住まいをチェックしてみて!泥棒に「狙われやすい家」と「狙われにくい家」

あなたの住まいをチェックしてみて!泥棒に「狙われやすい家」と「狙われにくい家」

「うちは大丈夫」と思っていませんか? 高齢者宅を狙った事件が増えている今、誰にとっても他人事ではありません。安心して暮らすために、住まいの防犯を見直してみましょう。

住まいは、快適さと同時に安心して安全に暮らせることが重要です。 防犯の観点からはどんな点に注意したり、どんな設備を導入するとよいのか、専門家に聞きました。

【画像を見る】案外見落としがち!泥棒に狙われやすい場所と防犯対策
一級建築士、インテリアプランナー 井上恵子さん

教えてくれた人▷一級建築士、インテリアプランナー 井上恵子さん
住まいのアトリエ 井上一級建築士事務所所長。日本女子大学非常勤講師。総合生活情報サイト「All About」の住まいの性能・安全ガイドとして、住まいにまつわるコラムを執筆中。

「備えあれば憂いなし」の気持ちでできることを!

侵入窃盗の認知件数は、近年減少傾向にあるものの、宅配業者を装った犯罪や、窓ガラスを破壊して住宅に押し入るなど、悪質な事件が発生しています(警察庁「住まいる防犯110番」より)。

一級建築士で、住まいの安全に詳しい井上恵子さんは、「防犯の基本は、できるだけ侵入に時間がかかるドアや窓にすること。泥棒は5分であけられる家を狙い、10分かかる家は諦めるといわれています。また、音が出ることを嫌がる傾向もあります。室内の窓辺にわざと写真立てや鉢植えなど倒れやすいものを置いておくのもおすすめです。

心理学に『割れ窓理論』という考え方があります。割れた窓ガラスを1枚放置すると、周りのガラスも割られるようになり、町全体が荒廃していくというものです。住宅も同じで、あまり手入れされていない家は、隙があると認識され、犯罪者に狙われやすくなります。泥棒は必ず下見をするので、家の周りをきれいにして、キチンと暮らしている感じを出しておくことを心がけましょう」と語ります。

泥棒に狙われにくい暮らし方を徹底するほか、防犯カメラを取り付ける、窓のリフォームをするなども効果的。最近では自分で設置できるものもあるので、必要に応じて検討しましょう。

ハウスメーカーでは、外からも気配が感じられる外構や、重いブロックに代わり門柱と袖壁が一体化した軽量な「門袖ユニット」など、地震時の安全性にも配慮した防犯・防災対応の企画住宅の提案も見られます。

「備えあれば憂いなし」の気持ちでできることを!

▶防犯カメラやセンサーライトをつける

防犯カメラやセンサーライトがあると、防犯意識が高いと判断され、泥棒に敬遠されがち。

▶ちょっと出かけるときも必ず鍵をかける

施錠されていないドアや窓からの侵入が多い。ゴミ出し程度の外出でも、油断せず施錠を。

▶新聞やチラシをためない

配達された新聞やチラシがたまっていると、留守だと判断されて狙われてしまう。

▶家の周りに防犯砂利を敷く

泥棒は音が出ることを嫌がるため、歩くと音がする防犯砂利を敷くのは○。

▶外構・生け垣は少し中が見える程度が○

完全に中が見えないと、外から目撃されにくいため、堂々と犯罪を行なえる状況に。

▶庭は手入れしておく

庭や生け垣などの植木や草が伸び放題になっていると、無防備だと思われて狙われやすい。

あまり手入れされていない家は、隙があると認識され、犯罪者に狙われやすくなります

▶窓は補助錠などをつけて二重ロック。内窓も効果あり

窓は、上や下にも補助錠をつけて二重ロックにするのがおすすめ。リフォームするなら、内窓の取り付けも防犯効果あり。ガラスが割れにくくなる防犯フィルムを貼るのも○。

▶通りの裏にある窓は狙われがち。格子やシャッターがあると安心

裏手にあるトイレやお風呂の小窓からも侵入は可能。格子を取り付ければ侵入されにくくなる。シャッターなら、台風のときも窓を守ってくれる。2階の窓にも取り付けると万全。

▶脚立を出しっぱなしにしない。室外機や植木などから上れるルートをつくらない

脚立、室外機、植木など、高い窓や2階への足がかりになるようなものを、家の周りに置かないように心がけて。子どもの遊具や庭に出してあるいす、テーブルも同様。

▶ゴミを放置しない

ゴミが散乱したり、ゴミ袋が放置されているのも、無防備だと思われて狙われやすい。

自分で取り付け可能な防犯・防災グッズ

自分で手軽に取り付けられるグッズもたくさん。ちょっとしたことでも防犯・防災効果は上げられます!

パネル発電で電源不要「人感センサーライト」

パネル発電で電源不要「人感センサーライト」

3灯式で広範囲を照射、防犯効果の高いフラッシュ点灯機能つき。電源がない場所にも設置可能。

5W×3灯 フリーアーム式LEDソーラーセンサーライト S-330L ¥13,937(公式Web販売価格)/問い合わせ: ムサシ

5W×3灯 フリーアーム式LEDソーラーセンサーライト S-330L ¥13,937(公式Web販売価格)/問い合わせ: ムサシ

揺れを検知してロックする耐震ラッチ

揺れを検知してロックする耐震ラッチ

地震の揺れを検知して開き戸を自動でロック。手動でもロック可能。ビスでしっかり固定。

快適防災 食器棚用耐震ロック スーパーひらかんゾー ホワイト N-2136 ¥2,178(希望小売価格)/問い合わせ:ノムラテック

快適防災 食器棚用耐震ロック スーパーひらかんゾー ホワイト N-2136 ¥2,178(希望小売価格)/問い合わせ:ノムラテック

子どもを守り、換気もできる窓の補助錠

子どもを守り、換気もできる窓の補助錠

つまんで回すだけで窓をロックできる。子どもの落下防止や換気用に窓を少しあけたまま固定することも可能。

ウインドロックZERO 1P ブロンズ N-1150 オープン価格/問い合わせ:ノムラテック

ウインドロックZERO 1P ブロンズ N-1150 オープン価格/問い合わせ:ノムラテック

※使用に際しては、ご自身の責任でお使いください。

* * *

郵便物やゴミの始末、庭木の手入れなど、防犯対策としてすぐできることもあります! 「狙われにくい家」を目指して、まずはできるところから始めていきましょう。

イラスト/鈴木衣津子 編集協力/生島典子

文=徳永陽子

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

<レタスクラブ 2025年10・11月合併号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 11月増刊号』は「時短で! 味しみ煮もの」特集▼

今号は少しずつ気温も下がってきた今の季節にうれしい、短時間で作れる煮もののレシピをたっぷりとご紹介! ちょっとしたテクを加えるだけで、じんわり味のしみた絶品煮物が完成します。/具材は切るだけ、あえるだけ「気軽に春巻き」/おかずいらず!「栄養満点炊き込みご飯」/3号連続で皆さんの「ご自愛」を応援する企画がスタート! 第一弾は「老け髪・白髪ケア」です/【とじ込み付録】「にんじんのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「月~金×4週分の晩ごはん 11月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/FOCUS ON K-STARSではドラマ「コンフィデンスマンKR」に出演のパク・ミニョンさん、パク・ヒスンさん、チュ・ジョンヒョクさんが登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ 11月増刊号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細