おしゃれで使える…!【100均DIY】グルーガンで超カンタン接着・ソッコー作れる【ミニ収納サイドテーブル】

こんにちは!
DIYクリエイターの花宮令です。
今回は、100均の木製トレイを使って収納に便利な両面使える棚やサイドミニテーブルなどを作ってみました。
まずは、1番簡単な卓上収納から。
《簡単卓上収納》

◆用意するもの◆
・セリア木製トレリス×1(35×20×1.3㎝)
・セリア木製トレイM×3(14.8×19.8×3.5㎝)
・グルーガン
・グルースティック
※お好みでセリアスパイスチューブカバーシール
◆作り方◆

1、セリアの木製トレリス1枚とセリアの木製トレイMを3個用意します。

2、次にグルーガンを用意します。
※グルーガンは温度が上がらないまま使用すると接着力が弱まりますのでコンセントを入れてから約5分ぐらいは置いてから使用してください。
※先端が熱くなりますので、軍手などをして作業をすると火傷防止になります。
セリアの木製トレリスの1番下に木製トレイを接着します。
木製トレイが同じ向きになるように約12.5㎝ずつ開け、3個の木製トレイを全て接着します。

3、お好みで100均のシールなどをつけるとさらに可愛くなります。
私はセリアのスパイスチューブカバーシールというシールを貼ってみました。
シールは貼るだけで簡単に雰囲気が変わるのでおすすめです。

4、できあがりです。
卓上に置いて、文具やお化粧品などを収納するのに便利です。
◆完成サイズ◆
高さ 約35㎝
横 約20㎝
奥行き 約16.5㎝
《簡単卓上シェルフ》

簡単卓上収納をくるっとひっくり返すとシェルフとして使用できます。
《サイドミニボード》

続いてサイドミニボードです。

先程の簡単卓上収納に、もう1枚セリアの木製トレリスを足します。
木製トレイを2枚の木製トレリスではさむようにグルーガンで接着します。

簡単にできあがりました。
リモコンやティッシュなど置いておくと取り出しやすいです。
さらにこれを

くるっとひっくり返すと

サイドミニテーブルになります。
ソファーでコーヒーやお茶などを飲む時に便利です。
ミニサイズなので場所もとりません。
◆完成サイズ◆
高さ 約35㎝
横 約17.5㎝
奥行き 約20㎝
《タオル収納シェルフにも》

先程のサイドミニテーブルを2倍して、タオル収納シェルフにする事もできます。

サイドミニテーブルを作ったら、同じ作り方で
もう1組サイドミニテーブルを作るのですが、1番下の木製トレイをつけない事がポイントです。

1番下の木製トレイをつけていない方をサイドミニテーブルの上に乗せ、グルーガンで接着したらできあがりです。
◆完成サイズ◆
高さ 約70㎝
横 約17.5㎝
奥行き 約20㎝
《シャビーな雰囲気の飾り棚に》

セリアの水性塗料でペイントするとまた雰囲気がかわります。
シャビーな雰囲気の飾り棚にしてみました。

セリアの水性塗料のアースホワイトをペイントします。
お好みでセリアの紙袋のロゴ部分をカットして木製トレイにスティックのりではりつけます。
※紙袋はどんなものでもお好きな柄やロゴものを貼りつける事ができます。
貼りつけたら、全体的にやすりをかけます。

使い込んだような飾り棚に変身しました。
お好みの雑貨など飾ってみるのもいいですね。

いかがでしたか?
どれも簡単にできるものばかりですので、よかったら作ってみて下さい。
作=花宮令
花宮令

Information
花宮令◆主に、100均リメイクやDIYなどの雑誌の監修や執筆。卓上でさっと作れるインテリア小物から大型収納まで100均商品だけを組み合わせて作るのが得意。花宮令のDIYBOOK「100円グッズでおしゃれ収納インテリア 完全版」が宝島社より発売中!
Blog「DlYクリエイター花宮令の夢を叶えるインテリア!」
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る