-
#趣味
古代ローマの憩いの場は公共浴場。優れた技術で水道橋や地下水路まで建設!/世界の歴史2(5)
-
#趣味
小説、詩、歴史文学、哲学。ラテン文学が発展した古代ローマ時代/世界の歴史2(4)
-
#趣味
「私があなたを磨く!」幼少期のローマ皇帝ネロの家庭教師になった哲学者セネカ/世界の歴史2(3)
-
#趣味
テコの原理を発見したアルキメデスも!学者たちが集まった学芸の中心地アレクサンドリア/世界の歴史2(2)
-
#趣味
古代ギリシアとの融合文化が発展。「ミロのヴィーナス」が生まれたヘレニズム時代/世界の歴史2(1)
-
#趣味
天下統一目前の信長様が…! 「本能寺の変」勃発で徳川一行に迫る命の危険/まんが人物伝 徳川家康(11)
-
#趣味
九死に一生を得るも、多くの家臣が犠牲に。自分の愚かさが招いた人生最大の負け戦/まんが人物伝 徳川家康(10)
-
#趣味
最強と名高い武田軍が進軍! 直接対決を避けたい家康に信玄が立てた策は/まんが人物伝 徳川家康(9)
-
#趣味
「姉川の戦い」で強さを示した家臣団。戦いを重ね勝利への自信を深めて/まんが人物伝 徳川家康(8)
-
#趣味
拡大する反信長勢力。それでも同盟を貫く家康が戦場で出会った人物とは/まんが人物伝 徳川家康(7)
-
#趣味
一向一揆に家臣が加勢!? 両国経営の難しさに加え、お家を二分する危機にも直面/まんが人物伝 徳川家康(6)
-
#趣味
人質として城を離れ13年。ようやく岡崎城に戻り、家臣を前に語った決意/まんが人物伝 徳川家康(5)
-
#趣味
織田・今川両軍が「桶狭間の戦い」で激突! 今川軍で活躍するもまさかの知らせが届いて/まんが人物伝 徳川家康(4)
-
#趣味
石合戦を見て「形勢不利な方が勝つ」と的中。幼い頃から見せた戦の才能/まんが人物伝 徳川家康(3)
-
#趣味
私も力強く生きたい。人質として過ごした織田家で信長に抱いた憧れ/まんが人物伝 徳川家康(2)
-
#趣味
母との別れ、義祖父の裏切り。弱小大名の跡継ぎに降りかかる数々の苦難/まんが人物伝 徳川家康(1)
-
#趣味
一縷の望みをかけた日米交渉。成立すれば引き返すつもりでアメリカ真珠湾へ向け作戦部隊が出航/よくわかる近現代史2(6)
-
#趣味
ドイツが不可侵条約を結んでいたソ連に侵攻。大戦は反ファシズム陣営が手を組む構図へ/よくわかる近現代史2(5)
-
#趣味
日本もファシズム体制へ。日独伊三国同盟により列強との協調外交は破綻/よくわかる近現代史2(4)
-
#趣味
ドイツの快進撃に便乗しよう!日本は東南アジアへの進軍を決める/よくわかる近現代史2(3)
-
1
- 2