車内の傘や手荷物は【ダイソー】の「車のシートフック」にひっかけるだけでスッキリ!

車を運転中、助手席に乗せたバッグや、後部座席に乗せた荷物が転がり落ちて中身が散乱。

そんな経験をしたことのある方は少なくないはずです。
もちろん私も、よくそんな経験をしている一人です(笑)

そこで今回は車の荷物が転がる、じゃまくさい問題を簡単に解決してくれる、ダイソーの優秀カーグッズ「車のシートフック」をご紹介します!

あると便利な「車のシートフック」


・「車のシートフック」1個/100円(税抜き)
<サイズ>約縦17.5×横12.5×奥行5.5cm 
<材質>軸部:ステンレススチール・ポリプロピレン フック部:ポリプロピレン・ポリエチレン
<耐荷重>約6kgまで

【画像】引っかけるだけで使える簡単仕様がうれしい


今回はグレーを購入しましたが、店頭にはブラックも並んでいました。
車のヘッドレストを上げた状態で出てくる、ポール部分にフックを引っかけて使用します。

ポール部分にサッと引っかけるだけでOK

(※ヘッドレスト一体型・ポール直径が1cm以上の場合は使用できません)

このシートフック、実はさまざまな使い方ができます。
まずは、バッグや荷物の転倒防止用に。

たとえば助手席に買いもの袋やバッグをおいたとき、シートの座面ではなく、フックにひっかけておけば、ブレーキを踏んだ際も中身がバラバラ出てしまうという心配はありません。

助手席に荷物をおいてももう転がらない


卵など絶対に落としたくないものを掛けているときも安心です。

フッドレストを下げれば落としたくない荷物を掛けても安心


後部座席に荷物を置きたいときは、くるりとひっくり返せばOK。

くるっとひっくり返せば後部座席からも使えます


フックを2つ使えば、重たい荷物もしっかりキープできます。

重さのある荷物はフックを2つ使ってしっかり固定


子ども達のお迎え後にじゃまになりがちな傘も、シートフックに掛ければ「踏まれた~」と子ども同士でけんかになることもありません。

傘や買い物袋を一緒に掛けてもOK


お出かけの際には、ゴミ袋などを引っかけても便利に使えますね♪

ゴミ袋を引っかけても便利


今回は1個だけ購入してお試ししてみましたが、その便利さに衝撃をうけました。
セカンドカーの分も揃えたいので、ダイソーでまとめ買いしてこようと思います!

文=yuzuko

この記事に共感したら

yuzuko

yuzuko
2歳差兄妹と夫の4人で、北海道に暮らすフリーライター。料理も掃除も大の苦手。ズボラな性格を受け入れ、毎日の家事をどれだけ楽にできるかを日々考え中です。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る