もう手放せない!【ダイソー】超「強力布用両面テープ」のスゴ技集

布ってふつうのテープがくっつきにくく、だからといって縫うのも大変…。

そんな布を使った工作の宿題や布小物の接着、端のほつれ止めにお役立ちなのが、このダイソーの超便利グッズです♪ 

ただの布用両面テープではない! 工夫満載の便利グッズなのです


・「強力布用両面テープ」100円/1個(税抜き)

布を使った手芸や工作などに使いやすい、超強力な両面テープです。

※布以外のものも素材によってはOKです(下記参照)。

この使い切りのテープカッターの形状には、さまざまな工夫&ヒミツが! 

<サイズ>幅15mm×長さ4m
<素材>本体:和紙、粘着剤:アクリル系粘着剤、カバー&はく離紙:紙、カッター:ステンレス鋼
<用途>布(綿、ポリエステル、ウール、ナイロン、シルク、目が細かく凹凸の少ないもの)、紙、木、革、プラスチック(ポリプロピレン、ポリエチレン以外)
<くっつかないもの>目の粗いもの(麻、網など)、防水加工されたもの、軟質塩化ビニル

布ってボンドでくっつけることもできますが、ニオイがきつかったり、裏うつりしたり手にくっついて焦ったりしますよね。

そんなデメリットを一掃してくれる、スゴ腕の証がこちら。

ここまでしてくれるダイソー製品に感謝


なんと、テープを伸ばしたその先に、目盛りがついているんです! 

今までありそうでなかった、均一にテープをカットする工夫。

かゆいところに手が届く、さすがのダイソー商品です♪ 


この目盛りはこうやって使う! 


真ん中の穴あきも持ちやすくて便利です


まずはテープを引き出します。

※オモテ面は粘着面なのでくっつきます。

きっちり計測&カットできる! 


裏側のはくり紙つきの面を利用して、長さをはかります。

テープの先端を目盛りに合わせたら、狙いどおりの長さにカットOK。

つまり、ハサミも定規も不要なんです! 

同じサイズの布小物の量産に


ほつれやすい布のフチは裏に折りこんではると縫わずにすみます


たとえばたくさん同じサイズのものを作るときにも、カッター付の両面テープなら作業サクサク♪ 

地味にイヤになる、ハサミに粘着剤がついてベタベタする問題とも無縁。

しかも使い捨てだから、テープカッターの切れ味が悪くなる前に使い切ることができるんですね。


ギフトのリボンづくりに


結び目やリボンのタレを固定するときなどに


またラッピングの接着に使うと、とてもきれいなしあがりに♪ 

ちなみにこのテープ、粘着力は高いですが水濡れにはちょっぴり弱いため、裾上げには100均の裾上げ専用テープがおすすめです。

布小物制作や工作に


不用品もかざれば蘇る! ペン立てや一輪ざしにいかがでしょうか


たとえば空き瓶を両面テープ&リボンでかざれば、自分好みのペンスタンドや一輪ざしに早変わり♪ 

空き瓶に好きなリボンを両面テープではりつけて、あっという間に完成! 


グルーガンやボンドを使わなくても、手を汚さずに安全に工作することができます。

両面テープで廃品を好みのデザインによみがえらせよう! 


お菓子の空箱や捨てる缶などにかざりつけるのも便利ですよ。

ほか、ハロウィン衣装やイベント小物づくり、縫わない布小物、フェルト小物などにも大活躍です。

布だけでなく幅広い接着に使えるので楽しくDIYできます


ダイソーには布用のほかにも、プラスチック専用や外壁専用など、目的に特化した高品質の両面テープがたくさん置かれています。

ホームセンター顔負けの品ぞろえに驚かされることまちがいなし♪ 

両面テープってふだんはあまりじっくり見ることはないかもしれませんが、いざDIYしようというときにとってもお役立ちです。

夏休みの工作やおうち時間の充実に、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

文=ちょこみん

この記事に共感したら

ちょこみん

ちょこみん
無類のチョコミントアイス好き。生まれつき横着でズボラなため、暮らしの中の「もうちょっとここがこうだったら…」という不便を便利に変えていくのが趣味です。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る