浮き輪やビーチボールの片づけがめちゃラクに♪【セリア】「らくらく空気抜き」
もう夏も終わりですが、わが家では一年中室内でビーチボールバレーが繰り広げられているので、ビーチボールは寒い時期も活躍中。
だから「ママ空気入れて」「空気抜いて」が日常茶飯事なんです。
空気を入れるのもそれなりに大変なのですが、それよりも片づける際の空気を抜くのが意外と時間がかかって手間に感じるものなんですよね。
そこで今年は、セリアで発見した便利アイテムを活用してみることにしました!

・「らくらく空気抜き」2個/100円(税抜き)
<サイズ>大:約4.9×1.3cm 小:約4.3×1.2cm
<材質>本体:ポリエチレン チェーン:スチール
使い方はとても簡単で、ビーチボールなどの空気栓にこちらの空気抜きを差し込むだけ。

そして空気を抜きたいものの本体をギュッと押さえると…。

みるみる空気が抜けていきます。

大小2個のサイズがセットになっているので、さまざまなものに使えるのもうれしいポイント♪

空気栓をつまみながら空気を抜くのって、意外と子どもには難しいんですよね。
でもこれさえあれば、子どもが自分で空気を抜くことが可能なんです!
これで毎回お片づけの際に「空気抜いて」と言われることもなくなります。
ギューッとビーチボールなどを抱きしめれば、子どもでも最後までしっかりと空気を抜くことができます。

最近では慣れたもので、ゲームをしながら足でボールの空気を抜いている姿も(笑)。

もちろん海やプールにお出かけした際も、子どもに空気抜きをお任せしている間に大人は違う片づけができるので、効率よく時短が叶います。
ガチャガチャなどで出てくるビニール製のおもちゃなども、これさえあれば片づけがグッと楽ちんになりますよ。
ぜひおすすめしたいセリアの便利アイテムでした♪
文=yuzuko
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る