リピートしまくり♪大活躍の収納アイテム【セリア】「プレンティボックス」
セリアで発売以来、人気の収納グッズといえば「プレンティボックス」。
メディアやSNSでも見かけることが多く、わが家でも大活躍の収納ボックスを紹介します!

・「プレンティボックス」100円/1個入(税抜き)
〈材質〉紙
〈サイズ〉
・コミックサイズ(約27×19.5×16.2cm)
・CDサイズ(約27×16×16.2cm)
・A4サイズ(約34×23.5×26cm)
・B4サイズ(約39×26.5×16.2cm)

「プレンティボックス」は全部で4種類。
「コミックサイズ」「CDサイズ」「A4」「B4」とサイズ展開も豊富です。
今回は、B4サイズをリピート購入。シンプルなデザインなので、生活感が出ない点も気に入っています。
商品説明には、「ベッド下の収納に最適」と書かれています。B4サイズはすき間を利用して収納できる、使い勝手の良いサイズなんです。

紙製のボックスは、自分で組み立てて使用します。

これがまた、組み立てるのがとっても簡単!

「組み立て方」の手順にそって、折ったり曲げたり差し込んだり…

粘着テープなどは使用せず、ほんの少しの時間で完成します。

ちょっと頼りないような気がしつつも、実はとっても丈夫なんですよ。

組み立てた「プレンティボックス」に収納してみます。
B4サイズの書類や雑誌、コミック本などなんでも収納OK。まずは、文庫本の収納に使ってみました。

こまごましたものがうまく片づけられない私…。ハンドメイド用の資材や、こまかなパーツがごっちゃり。収納ケースのサイズもバラバラで統一感がありません…。

でも、すべて「プレンティボックス」にしまってしまえば、一箇所にまとめられてすっきり!

かわいい柄の「ペーパーナプキン」も、いつの間にか大量に溜め込んでいました!
収納方法に困っていましたが「プレンティボックス」に放り込んで一件落着(笑)♪

造花や子どもの工作作品など、サイズや形がバラバラで、重ねたら潰れてしまうものって困りますよね。でも、「プレンティボックス」に収納すれば、積み重ねて収納可能に。

本棚や食器棚、ハンガーラックの上など、ちょっとしたすき間を利用してどんどん置いていけるので、かなり重宝しています。
出し入れが頻繁でよく使うものに関しては、ふたを箱の下に重ねて、取り出しやすくすると楽ちんです♪
強度を優先して段ボールに収納していたものも、シンプルな「プレンティボックス」に入れ替えたら、生活感丸出しからおしゃれな収納へ早変わり!
お菓子など、1度にたくさん買ってきたときは、子どもの目にふれないように「プレンティボックス」に隠しておくとバレなかったりもします(笑)。
いくつかストックしておきたい、使い勝手の良いおすすめグッズです♪
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る