これは分かりやすい!シャンプーとコンディショナーが一目瞭然な【セリア】「バスボトルタグ」

「どっちがシャンプーでコンディショナーだっけ…?」。
ただでさえ湯気で見えづらい浴室内。おしゃれなボトルに詰め替えていたり、そっくりなボトルが並んでいると、一瞬どれがどれだかわからなくなりますね。

そんなときこそ、こんなセリアのオシャレな目印はいかがでしょうか。

【画像を見る】【セリア】子どもの作品をラクチン整理&管理できる「スライダーバックラベルクリップ」
これでお風呂場のボトルの見分けが楽勝になるらしい…! 


・「バス(浴室用)ボトルタグ」100円/1個(税抜き)
シャンプー(=S)、コンディショナー(=C)、ボディソープ(=B)のイニシャルをかたどったアルファベット型目印タグです(かわいい…!)。

ちょっぴり透け感がありキラキラしているのもポイント


クリアブラックの3種のアルファベットロゴ(ミニラメ入)には、ボトルの首にひっかけるためのシリコンゴムがついています。

詰め替えボトルやよく似た浴室用ボトルを見分けるのにお役立ちです。

<モチーフサイズ>タテ3×ヨコ2,5~2,7cm
<材質>本体/アクリル樹脂、ゴム/シリコンゴム
<カラー>ブラック

わが家の浴室ボトルデザインはこちら


見た目のよくにたわが家のシャンプー&コンディショナー&ボディソープ


ヘビロテ中のシャンプー&コンディショナー&ボディソープ。

ちゃんとポンプの色など違いがわかるように細部に工夫がほどこされていますが、さらに見わけやすくするために…。

シンプルなのにかわいい


ポンプの首元に、ネックレスのようにしてイニシャルをひっかけてみました。

スタイリッシュ…! 

3本のボトルの首にネックレスのようなイニシャルがぶら下がりました♪ わかりやすい…! 


英語のお勉強にも役立ちそうなロゴが光ります。

ボトルのラベルを読まなくても、このタグさえあればOK! 

シャンプーで薄目のときにも余裕でみわけられるようになりました♪ 

これなら家族の手によりボトル位置が入れかわってても大丈夫


お風呂掃除でボトルの並びが変わっていても大丈夫。

「コンディショナーでうっかりシャンプーしちゃった!」というミスも回避できます。

(くたびれた日や眠い日はそういううっかりミスが起こるもの…)

見た目だけじゃない、ちゃんと実用性もかねた100均便利アイテムなのでした


丈夫な素材なので、くりかえし使えてコスパ的にも◎。

気になった方、セリアのバスグッズコーナーをチェックしてみてくださいね。

文=ちょこみん

この記事に共感したら

ちょこみん

ちょこみん
無類のチョコミントアイス好き。生まれつき横着でズボラなため、暮らしの中の「もうちょっとここがこうだったら…」という不便を便利に変えていくのが趣味です。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る