もう見てないフリはしない!【ダイソー】狭い隙間のお掃除は「スキマ用ブラシ」におまかせ♪

毎日掃除はしているものの、隙間などのとりづらいホコリは今度じっくりやろうと、つい見て見ぬふりに…。ドアのレールやお風呂のドアのパッキン部分なんて特に面倒ですよね。

そんな重い腰を上げてくれるアイテムをダイソーのおそうじコーナーで発見!
細かくて掃除しにくい場所にぴったりなお掃除ブラシを使ってみました。

【画像を見る】部屋干しのときに♪【ダイソー】「高い場所にかけれるハンガーフック」
細かい場所の掃除にスキマ用ブラシが便利


・「スキマ用ブラシ」1個/100円(税抜き)
<材質>ポリプロピレン・ステンレス鋼
<サイズ>長さ:約23.5㎝

とっても細いブラシなので、自分の指で掃除しにくい場所でも簡単に掃除ができそうと思い、さっそく購入してみましたよ♪

【画像】細いブラシが隙間に入り込みます


まず掃除したいと思っていた場所は、お風呂のドア下のパッキン部分。

浴室ドアの下もゴシゴシこすれる


細いのですっとブラシが入って、ゴシゴシこすれるのでしっかりと汚れを落とすことができました。
次は汚れが溜まりがちな、ベランダの窓下掃除に。

汚れが溜まりがちなベランダの窓下も

こちらもしっかりと汚れをかき出してくれました。

室内ドアのレールの隙間にも、すっと入り込んでくれます。

室内ドアのレールだってキレイに!

浴室や洗面台の鏡の縁も、意外とよごれが溜まりがちですが、スキマ用ブラシならしっかり掃除ができました。

意外と汚れが溜まる鏡の縁にも


また長さがあるので、キッチンなどの排水溝の掃除にも使えました。
できれば触りたくないヌメリも、この長さなら安心です。
しっかり固めのブラシなので、こするだけで汚れもしっかりと落としてくれます。

コシのある固めのブラシで汚れをしっかり落とします


家の中に見て見ぬふりをしていた隙間汚れを、ぜひこのスキマ用ブラシで、気持ちよくお掃除しちゃいましょう♪

文=yuzuko

この記事に共感したら

yuzuko

yuzuko
2歳差兄妹と夫の4人で、北海道に暮らすフリーライター。料理も掃除も大の苦手。ズボラな性格を受け入れ、毎日の家事をどれだけ楽にできるかを日々考え中です。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る