1つで複数通りの活用法が!【セリア】の「袋スタンド」はフタつきで便利度UP
調理中に出るちょっとしたゴミたち。
小袋などにまとめておく方も多いと思いますが、袋の置き場に困ったり、生ゴミの臭いが気になったりしませんか?
そんなときに便利なアイテムをセリアで発見したのでご紹介します。

・「袋スタンド」
<サイズ>121×146×280mm
<原料樹脂>ポリプロピレン
<耐熱温度>90℃
枠組部分だけの商品はよく見かけますが、フタ付きは初めて見つけたのでうれしい♪
さっそく中身を取り出してみましょう。

中には、フタと上下の枠・連結パーツが入っています。

組み立て方は簡単ですが、連結パーツにはAとBの2種類の形があり、形が異なるので間違わないように注意しましょう。

まずは、枠組みを作ります。
連結パーツの出っ張り部分と、上下の枠の穴の向きを確認し、ぎゅっと差し込みましょう。
少し硬いけれど、カチッと音がするまでしっかりと差し込んでください。

枠組みができたら、フタを最後に取り付けてあっという間に完成♪
柱は3本ですが、想像以上にしっかりしています◎

上の枠に袋を取り付けて、セット完了です。これなら、中身も見えにくいし、何よりニオイ漏れも軽減できます。
ただ袋を広げておくよりも見栄えもよく、まさに一石三鳥です♪
さらに、使わないときにはこんな活用法も…。

すすいだ、ペットボトルや水筒を乾かしておくときの支えや。

ふきんを乾かすスタンドにと、ゴミ箱以外にも、フル活用!
お値段以上に活躍してくれています(笑)。
ありそうでなかった、フタつきの「袋スタンド」。ぜひチェックしてみてください。
文=翔ママ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る