ちょっとした外出はこれでOK♪【ダイソー】「プロフェッショナルファンデーション」
このご時世、以前よりも外出する機会がめっきり減ってしまい、私は週2回のパートと買い物しか家の外に出ない生活をしています。
さらに外出時はマスク着用するのが普通となった世の中で、フルメイクでの外出機会が激減…。
ちょっとした買い物や保育園のお迎えぐらいは眉毛だけかいてマスクをして行ってしまうこともしばしば。
でも見る人が見ると「この人ほとんどすっぴんじゃん」って思われてそう。
そこで、プチプラで最低限カバーしてくれるファンデーションを探してダイソーに行ったら、100円でちょうどいいアイテムを見つけちゃいました。

・「プロフェッショナルファンデーション」100円/1個(税抜き)
サイズ:約6.5×2.0cm
私が購入したカラーはブラウンで、ほかにもライトベージュとオークルがありました。
テスターがないので、普段使っているカラーに似た色を選ぶのがおすすめです。

100円でファンデーションがあるとは思っていなかったので、「パフやケースは別売りなんだろうな」と勝手に思っていました。
しかしこちらのアイテムはケース一体型。
購入してそのまま化粧ポーチに入れることができますよ。

なんとファンデーションが入った部分は可動式になっていて、動かすことができるんです。

ファンデーションが入っているケースの裏面にはミラーがついていて、ミラー下の空洞部分には小さめのパフも入っていました。
購入前は裏から見てもミラーやパフが見えないので、あけてみてびっくり。
100円なのに、ファンデーションをぬるために必要なものはすべてセットとなっていますね。
外出先で「ファンデ忘れた!」なんてときも、これ1つ買えばすぐにメイクできちゃいます。
ただし、付属のパフはかなりペラペラなので、ぬりづらいと感じる方は別でパフを用意したほうがいいかも。

気になるぬり心地ですが、カバー力は低めでかなり落ちやすいです。
でも私は顔の赤みや頬に浮き出た青い血管を隠したいだけなので、これで十分。
落ちやすさも、ちょっとした外出前にこのファンデーションでメイクして、帰ってきたらすぐに落としてしまうことが多いので問題なしでした。
仕事や長時間のお出かけのときは普段使っているファンデーションを使い、近所までの買い物や、短時間の外出には、今回ご紹介したファンデーションを、と使い分けして便利に活用しています!
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る