トイレットペーパーがたちまちアウトドア仕様に!【セリア】のトイレットペーパーケース
新型コロナウイルスの影響で店頭からトイレットペーパーが消えてしまったのは記憶にも新しいですよね。
そのときに、普段は使っていない芯なしトイレットペーパーがお店にあったので即購入!
さっそく使おうと思ったら、ナント我が家のトイレットペーパーホルダーには、限られた種類のトイレットペーパーしか合わないことが発覚!
その後、普段使っている芯ありのトイレットペーパーがお店に入荷したこともあり、しばらく芯なしトイレットペーパーを使える機会がなかったんです…。
でもある日、セリアのアウトドアコーナーを見ていたら、トイレットペーパー用のケースを発見!
もしかしたら使えないトイレットペーパーを救済できるかも!ということでゲットしてきました。

・「トイレットペーパーケース」100円/1個(税抜き)
<サイズ>約25.0×14.5×12.0cm

ケースの上部分には面テープがついていて、簡単に開閉できました。

ケースの上部分のマグネットをはがして、トイレットペーパーを入れます。
ペーパーの最初の部分をケースの穴から引っぱり出したら、ケースを閉じて完了です。

中でうまいことトイレットペーパーがくるくると回るので、するするとペーパーを出すことができました。

ちなみにこのアイテムには持ち手もついていて、ひっかけて使うのもOK。
外にひっかけて使うこともできるのは、アウトドア用品ならではです。
自宅で使えるのはもちろん、汚してしまう機会が多そうなBBQやキャンプに1つ持っておくと◎
好きな長さにカットして使えるトイレットペーパーが格段に使いやすくなりました♪
わが家でずっと出番を待っていた芯なしトイレットペーパーが、ようやく使えそうになって私も安心。
日常的に使うだけじゃなく、BBQなどの屋外イベントや、車の中、家の中のお掃除など、さまざまな場面でコツコツと消費していこうと思います。
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る