【セリア】で発見!竹串部分が取り外しOKなたこ焼きパーティー必須グッズ
おうち時間の楽しみ方、さすがにネタも尽きてきた~と思っている人も多いのではないでしょうか。
私は困ったら家族を巻き込んでお料理を楽しむようにしています。
お外でBBQしたり、ホットプレートで焼き肉したり、ギョーザやシュウマイをみんなで包んだり…。
たこ焼きづくりもネタのうちの1つです。
家族に1人1本ピックを渡して、ひっくり返す作業をしてもらいます。
ぐちゃぐちゃになっても食べるのは自分たちなので気にしない!
変わり種を入れてみたり、いろんな味を楽しめますよ。
おうちタコパのおともにおすすめなのが、セリアの竹串たこ焼きピックです。

・「竹串たこ焼きピック」110円/2本(税込)
サイズ:約11.5×2.8cm
2本110円で買えるので、家族の人数分が数百円でそろえられます。

このたこ焼きピックの最大の特徴は、持ち手はプラスチックだけど、先端部分だけ竹串になっていること。
竹串はその都度とりかえできるので、汚れたら捨てればOK。
また、金属のものと比べると、プレート部分を傷つけにくい点もうれしいポイントです。
ただ、ひっくり返しやすさは金属のもののほうが圧倒的にやりやすい。
家族みんなでわいわいたこ焼きパーティを楽しみたいのであればセリアの竹串たこ焼きピックで十分。
おいしくてきれいなたこ焼きを作りたいのであれば金属製を選ぶといいですね。

竹串の取りつけ方はとっても簡単。
キャップ部分を外したら竹串を差し込み、キャップをしめるだけで完了です。
竹串のサイズは直径2.7㎜から3.0㎜のものが推奨されています。
太すぎると装着できないし、細すぎると抜け落ちちゃうこともあるので、竹串を選ぶときにはサイズに注意してください。
また、最初からセットしてある竹串は長さ150㎜なので、取り換えるときは同じサイズを選ぶと安心ですね。
私は竹串もセリアで買いました。

実際に使ってみると、竹串をそのまま使うよりも持ち手が太くて握りやすいです。
持ち手が熱くならないので、初めてでもたこ焼きづくりを楽しめます。
使い終わったら竹串は外してポイ。
プラスチック部分のお手入れは食器用洗剤で洗えばOKです。
「おうちタコパ」をよくやるという人も、初めてやってみようかなという人も
ぜひチェックしてみてくださいね。
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る