実は難易度高いし、面倒だった子どもの前髪カット問題に…!【ダイソー】前髪カットクリップで自宅ヘアカットが劇的らくちん!
子どもの髪はのびるのが早く、こまめにカットしたいもの。
このご時世、ご家族の髪を自宅でカットして整えるという人も多いかと思います。
我が家の7歳と4歳の姉妹も、まだほとんど美容院へは行かず、もっぱら私の手による自宅ヘアカットが日常。
2人ともロングヘアに憧れていることもあって、髪全体を切ることは滅多にないのですが、前髪も待ったなしでぐんぐんのびるので、前髪だけささっと切りそろえることがよくあります。
ただ、子どもがじっとしていないので短時間で切らなきゃいけない!
切った髪が目や顔全体に落ちるのを極力回避したい!
動く子どもを制しつつ、安全かつ良い感じに前髪をカットしなければならない!
切る量はほんの少しだけど、なかなかスキルが求められるミッションなのです。
今回はそんな自宅ヘアカットの強力なアイテムを見つけたので、さっそく試してみました!

「前髪カットクリップ」110円/1個(税込)
<材質>本体:ポリプロピレン/フェイスガード:PET
クリップ自体がガイドになっており、かつフェイスガードを装着して目元をカバーしながら前髪をラウンド状にカットできる優れもの!

クリップ式の本体と、フェイスガードがセットになっています。

組み立て方はとっても簡単。
本体両端のフックにフェイスガードを左右片方ずつ引っかければあっという間に装着完了!
本体の上下はカーブの大きさが違っていて、小さめカーブと大きめカーブの2種類が選べます。
前髪をどのくらいのラウンドカットにしたいか、好みによって使い分けることができます♪

こちら、かなりのび切ってしまった子どもの前髪。
いつもは前髪を束にしてカットしていきますが、顔に髪が落ちるので、子どもも目に髪が入りそう!と気になってそわそわ。
体を動かすとカットも不安定になり、イマイチな仕上がりになることがよくありました。
そんな困った!にうってつけなこの前髪カットクリップ。
さっそく使ってみました~♪

カット前の下準備として、サイドの髪などをヘアピンなどで留めるか、前髪以外をすべてヘアゴムでまとめ、カットしたい前髪だけを残します。
次に、前髪の生えぎわ近くを本体で挟み、本体の中心と顔の中心が合うようにセットします。
今回は本体の小さめカーブをガイドにカットしていきます。

装着した前髪カットクリップを、カットしたい位置までまっすぐおろしていきます。
ここからがいよいよ前髪カット!
片手でクリップ本体を水平に保つように持ちながら、ハサミで少しずつカットしていきます。
この時ハサミを縦に入れ、ガイドに沿ってカットすると、きれいな仕上がりになります!
※パッケージにも記載がありますが、完全に乾いた髪でカットするようにして下さい。
濡れた状態だと乾いた後に仕上がりが変わってしまう場合があります。
フェイスガードに切った髪が落ちるので、直接顔にかかる心配無用!
子ども自身がカット中に目を開けていてもまったく問題ありませんでした。
どんな風に切っているか子供自身も見ることができるので、お互い楽しみながらヘアカットができるように!

カットがラクにできましたー!
クリップが幅広く均一に前髪を挟んでくれるので、自分の指で何回も髪を挟む従来の方法より、一度できれいに切りそろえることができました。
前髪は自宅で簡単にセルフカットしたい!でも失敗したくない!
そんな人におすすめなダイソーの「前髪カットクリップ」。
ちょっと面倒だった子供の前髪カットも楽しめてしまう便利アイテムでした♪
文=やんまー
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る