ムシ暑い日にすっきり爽やかなテイストで気分をリフレッシュ!【KALDI】フルーツテイストのドリンク4選

ジメジメ蒸し暑い日が続くと、すっきり爽やかなドリンクが飲みたくなることありませんか?

普段はコーヒー党の私も、仕事や家事の合間のブレイクタイム――特に、あともうひと踏ん張り!という午後とか――には、冷たくて甘い飲み物でホッと一息つきたくなります。

シュワシュワ刺激的な炭酸飲料もいいのですが、さっぱりゴクゴク飲める果汁系のジュースも捨てがたく…。飲みきりサイズでいろいろな味のドリンクを試してみたいなぁ、と思って【KALDI】へ行ったときに探してみました。

乾いた体とノドを潤してくれる、炭酸ガス入り100%りんご果汁
ゆず、グァバ、ライチ、アップルとフルーツテイスト満載のドリンクたち

購入したのは「高知ゆずしぼり」280ml 157円、「グァバドリンク」200ml 60円、「台湾果実茶」350ml 135円、「ブール・ダモリック スパークリングアップルジュース」250ml 158円の4品。

どれも近所のスーパーやコンビニで売っているドリンクとそう値段は変わらないものの、ちょっと見かけないものばかりで、どんな味か気になります。

【画像を見る】高知県産ゆず果汁5%使用の「高知ゆずしぼり」

「高知ゆずしぼり」は、高知県産ゆず果汁5%使用の清涼飲料水。
ペットボトルのフタを開けると同時に、ゆずの芳香がフワ~ッと漂って柑橘類好きにはたまりません!

酸っぱいのかな?と飲んでみると、ゆずの香りと独特のほろ苦さが口いっぱいに広がって、爽やか~! 酸味はかすかに感じられるかな?程度で、酸っぱいのが苦手な人でも大丈夫ですよ。

はちみつを使っているからか、甘さもほどほどでやさしく、汗をかいたあとやノドが乾いているときは一気にゴクゴク飲み干してしまいたくなるおいしさ。

とろみがネクターのよう。果汁30%使用の「グァバドリンク」

「グァバドリンク」は、30%グァバ果汁入り飲料。
ストローがついた飲みきりタイプの紙パック入りです。

グァバ=ビタミンCたっぷりのトロピカルフルーツといった程度の知識しかなく、果実を食べたこともないので味も酸っぱいのかな?くらいしか想像できませんが、グラスに出してみるとオレンジがかったピンク色にきれい♪と、まず感激。
テクスチャーはネクターのように、ちょっとトロリとしています。

一口飲んでみると、フルーティーな香りと味が口いっぱいに広がってビックリ! 気分は一気にトロピカル♪ 慌ててパッケージを確認したところ、「香料、着色料は使用しておりません」と書かれていて二度ビックリ!!
キレイな色もかぐわしい香りも天然ものだなんて、さすがトロピカルフルーツ。やるなぁ(笑)。

味はといえば、香りに比べて甘味は強くなく、さっぱりした甘さ。酸味はほんのり感じる程度。
マンゴージュースよりもあっさりしているので飲みやすく、たちまち飲み干してしまいました。

200mlで60円というコスパのよさなので、朝食のオレンジジュース代わりに、家族のオヤツタイム用に何本か買いだめしておいてもよさそうです。

果汁100%の「ブール・ダモリック スパークリングアップルジュース」

「ブール・ダモリック スパークリングアップルジュース」は、炭酸ガス入りの100%りんごジュース。
スクリューキャップタイプの瓶入りです。

色はりんごを絞りました感満載のクリアな黄金色。

キャップをひねるとシュワッと音がしますが、飲んでみるとシュワシュワ感はそれほど刺激的ではなく、りんごの爽やかな甘さとかすかな酸味を楽しみながらゴクゴク飲めてしまいます。

そのまま飲んだら甘過ぎるだろうりんご果汁を、炭酸ガスがいい感じに薄めて飲みやすいジュースにしてくれている感じというか。

蒸し暑い午後のブレイクタイムにはもちろん、子どもが炭酸飲料を飲みたがるけれど糖分たっぷりなのが気になる…という家庭にもおすすめ♪

ジャスミンティーにライチ果汁10%が入った「台湾果実茶」

ラストは、ジュースではないけれど商品名にそそられた「台湾果実茶 ジャスミン&ライチ」。
台湾産ジャスミンティーに、これまた台湾産ライチ果汁が10%入っているとか。

ペットボトルのフタを開けると、甘やかなライチの香りが鼻をくすぐります。
色はジャスミンティーらしい透明感ある薄い黄金色。

飲んでみると、ライチの香りと味が口いっぱいに広がりますが、ベースがジャスミンティーだからでしょうか、香りほど甘くはありません。
「ジャスミンティー好き」な人だとちょっと物足りないもしれませんが、ライチ版の甘さ控えめフレーバーティーという感じ。麦茶や冷たい緑茶ばっかりじゃなくて、ちょっと変わった味の冷茶を飲みたい!というときに、このフルーティーさと爽やかさはいいかも。


これからの季節、蒸し暑さでぐったりしがちな体には、水分&適度な糖分・塩分補給が欠かせません。
水やお茶もいいけれど、ホッと一息つきたいブレイクタイムにはほのかな甘みや香りで気分もリフレッシュさせてくれるドリンクがあると嬉しいもの。

どれも200円以下(100円以下のものも!)なので、いろいろ揃えておいて、味重視か香り重視か、そのときの気分次第で選んでも楽しいですよ。

文=カッパスキー

この記事に共感したら

カッパスキー

カッパスキー
掃除や洗濯などの実用記事を中心に手がけるフリーライター。ヲタクな一男一女の母でもあり、取材で得た情報は実生活で即、実践するものの、長く続いた試しはなく、知識だけが蓄積していく日々(ってどうよ!?)。住まいは昭和レトロな狭小貸家。肉とカッパが好き。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る