保温しすぎてカピカピ寸前のご飯で、ウマーなリゾットを【作ってみた】
残ったらさっさと冷凍すればいいのに、つい炊飯器の中に放置して、微妙に硬くなってしまった「ごはん」って皆様どう処理しているのでしょう。我が家は昨日の夜、母がデパ地下で買ってきてくれたお弁当で済ませてしまったため、炊飯器の中にはおとといから保温されているごはんがそのまんま……。いつもならキムチを使って炒飯を作るのが定番の解決法なのだが、ここ数日寒さがぶりかえしているので、もっと「ほっこり」するものが食べたい! そこで使ってみたのが、「鍋パスタ」という料理用ソース。パスタをゆでずに具材と一緒に煮込んで食べられますよというものなのだが、パッケージに「シメは残りのスープにごはんを加えてクリームリゾット」なんて書いてあるので、パスタをすっ飛ばしてお手軽リゾットを作ってみた。
水900mlにソース1パック分を加えて温め、野菜を適当に煮たら、ごはんを入れてはい出来上がり。肉を切らしていたのでブツ切りのタコを加え、海鮮リゾット風にしてみた。スープはしっかりした味だけど舌触りはさらっとしていて、リゾットの出来栄えもノーマルな作り方よりも軽い感じ。クリーム系だけど、二日酔いの朝とかでもおいしく食べられちゃうかも? 「パスタと一緒に野菜がたくさん食べられる!」というのがウリであるこの料理用ソース、どうみても子ども向けなのだが、大人がぺろりとたいらげてしまったのでした。
文=スモモスキー
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
スモモスキー

Information
キユーピー3分クッキング 鍋パスタ なめらかクリーム味 300g 320円(税抜)※希望小売価格
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。 東京・杉並区在住の41歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(1歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。 東京・杉並区在住の41歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(1歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る