SNSで「いいね」の嵐…!Tシャツをキレイにたたんで収納できる【ダイソー】超便利グッズが手放せない!

ダイソーで見つけた「これ何?」ってアイテム、TATEMU。
どうやらTシャツをきれいにたたんで、そのままきれいに立てて収納もできる神アイテムだそう。

さらに調べてみると、いろいろなSNSでもTATEMUを使った収納術に200を超えるいいねがついていたり、「私も真似しました!」のコメントが殺到するなど、知る人ぞ知る人気アイテムだということがわかりました。

Tシャツ収納って枚数が多いこともあり、どうしてもぐちゃぐちゃになりがちな我が家。
「きれいに立てて収納」というのも、気になったので、さっそく購入してきました。

【画像を見る】200を超えるいいねにも納得しかない…ささっとキレイに畳めて驚いた!
ダイソーで見つけたアイデア商品「TATEMU」

・「TATEMU」110円/1枚(税込)
サイズ:約21.0×25.0×2.0cm

こちら、もともとは東急ハンズやLOFTなどで販売されていました。
東急ハンズなどでは複数枚セットでの販売でしたが、ダイソーでは1枚ずつ購入できるということで、お試しや買い足しにピッタリ。

簡単&きれいにTシャツをたためるよ

さっそくTATEMUを使ってTシャツを畳んでみましょう。
まずはTATEMUを広げて、Tシャツの後ろを上にしておきます。

続いて下のラインまでTシャツを畳んだら、右からTATEMUの折り目に沿ってたたみます。

完成品はこんなにコンパクト♪

反対の袖も同様にたたみ、もし袖がはみ出ていたら枠内にしまっておきます。
最後に下の部分を折りたたみ、上にあるはみ出た部分をはめ込んだら完成!

最終的にB5ノートぐらいの大きさになりました。

段ボールなのでTシャツが立てて収納できちゃう!

段ボールにしっかりと支えられているので立てて収納できます。
開いている部分からTシャツの柄やロゴが見えるので、着たいTシャツを一瞬で発見できますよ。

出すときも簡単♪きれいに取り出せて気持ちいい

Tシャツを出すのも簡単。
下の開いている部分から引っ張ると、きれいにたたまれた状態でスルっと出てきます。

もちろんTシャツの枚数に合わせてTATEMUを準備するのがベストなんですが、これだけきれいに同じサイズにたためるのであれば収納にも役立つかも。

サイズピッタリのBOXがあれば、TATEMUでたたみ、取り出して収納することも♪

そこでわが家にあるTシャツを5枚ほど出してきて、TATEMUをガイドとして使ってたたんでみました。

全部同じサイズにそろってたためるのがすごく気持ちいい♪
しかもTシャツの幅にあったカゴを用意すれば、まるで収納上級者のようにきれいに収納出来ちゃいます。

SNSの投稿では「無印の引き出しにジャストフィット」と紹介されていました。

しかしたまたま自宅にあった100均のカゴにもジャストフィットだったので、探せばちょうどいいサイズのカゴはたくさんあると思います。

面倒だと思っていたTシャツ収納、これでおしゃれ&便利に収納したいと思います!

文=あささん

この記事に共感したら

あささん

あささん
2歳息子をもつズボラ母。在宅ライターをしています。仕事や子供との時間を捻出するために家事の効率化を目指して奮闘中。 もっと見る

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る