リモコンどこーーー?をすっきり解決!セリアで見つけたひっかけるだけ収納アイテム【500円で幸せになってみた】
はじめまして!!かおること申します。
8歳の三つ子と6歳の男の子、4児の母です。
整理収納アドバイザーとして、SNSでは暮らしのことを中心に発信しています。
さて、今回からなんと、レタスクラブさんでコラムを執筆させて頂くことになりました。
どうぞよろしくお願いします。
そんな今回は、「500円で幸せになってみた企画」についてです。
以前から、リビングのリモコンをどうやって収納しようかと長いこと悩んでいました。
というのも、リビングって長くいる場所で、頻繁にリモコンを使うんですよね。
引き出しに入れてしまうと、出し入れが面倒だし、
リビングはなるべくスッキリさせたいので、リモコンラックを置きたくない。。。
悩んでいた私を、ワンコインで幸せな気持ちにさせてくれたアイテムがこちら!!
セリアで見つけた「壁にスッキリ収納できる両面テープフック」です。

これ、2セットのフックが入ってるんですが、

全て裏面には両面テープが付いています。

これを一体どうするのかというと・・・
まず、差し込む方をリモコンに貼り付けます。

そして、もう一方をリモコンを収納したい位置に付けます。

我が家では、すぐに使ったり戻したりできるように、テレビの横にあるピアノの目立たない箇所に付けました。
これでリモコン収納の完成です。

リモコンを差し込むだけなので、子どもでも簡単に使えるんです。

テレビの2種類のリモコンとエアコンのリモコンを収納しています。
フックが見えないので、スッキリしているのも嬉しいです。

3つのリモコンを収納したかったので、2つ購入しました。
ワンコインでもお釣りが・・・!!
ずっと悩んでいたことを安く解決できて、とても幸せな気持ちになりました。
リモコン収納で悩んでいたら、ぜひ試してみてくださいね。
作=かおるこ
▶Instagram:
@kaohome_9▶ブログ:
子ども4人とシンプルすっきり暮らすInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る