育てるのが苦手でも大丈夫!100均のフェイク多肉をアレンジしてカワイイ寄せ植えを作っちゃおう

こんにちは、kokkomachaです。
SNSでは「好き」を集めた暮らし、家族がくつろげる部屋を目指して日々奮闘中の様子をご紹介させていただいています!
人気の高い多肉植物。
あのプリプリな姿がとても可愛いですよね。
だけど、育てるのが苦手な方も多いのではないかと思います。
私も夏の暑さや梅雨の湿気、冬の寒さに負けてしまい、なかなか上手に長く楽しむことが出来ません。
それに室内だと日当たりが悪いと不格好になったりと難しいんですよね。
そんな時におすすめなのがやっぱりフェイク。
そのままでも可愛いけど、フェイクの多肉植物を使ったアレンジをご紹介しますね。

材料は、
・器(写真は蓋付きキャニスター)
・フェイク多肉(ダイソーで購入)
・オアシス代わりのメラミンスポンジ
・ココヤシファイバー
フェイクの多肉はお好きなものを選んでみてくださいね。
私が今回選んだのはこちらで、ひとつは多肉植物ではなく葉っぱ付きの何でしょう…
多肉に似ているし、緑だけじゃなくて違う色があると可愛くなるので、こちらも購入してみました。
では作っていきます!

器にメラミンスポンジを入れます。
サイズに合わせてハサミでカットするだけ。簡単です!

次に、メラミンスポンジが隠れるように周りにココヤシファイバーを入れていきます。
この時に多肉を挿した時の高さのバランスを考えて、サイズを決めてみてくださいね。
あとはフェイクの多肉を挿すだけです。

挿すバランスはお好きな感じで大丈夫です。
きゅっとまとめる感じだとかわいく仕上がるかなと思っています!
これで完成です。

ナチュラルな空間にも、すっきり空間にも合いますよ!
器から多肉植物を出したい時は、メラミンスポンジを多めに入れるなどすると高さが変えられて調整できます!

今回は器から多肉植物が出ないようにしたので、蓋をしてこのままプレゼントをする事にしました。

フェイクの多肉なので、日当たりも関係なく置く場所も選ばず好きな所に飾りやすいかなと思います。
蓋をしてそのまま飾れば埃よけにもなりますよね。
わざわざ生け花用のオアシスを買わず家にあるメラミンスポンジを代用したり
器もココット皿を使ったりと、こちらもお家にあるものを選んでみると手軽に楽しめますよ。
色々なフェイク多肉を寄せ植えしてみてくださいね。
作=kokkomacha
▶Instagram:
@kokkomachaInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る