コンテンツが魅力的すぎてハマる予感。親子で夢中になれる番組を発見!
こんにちは、こたきです。
うちには小学生と幼稚園児の姉妹がいるのですが、
子どもが動画を見ている時間って親にとっては貴重ですよね。
家事をするもよし、束の間の息抜きをするもよし。
我が家では幼稚園に次女をお迎えに行ってから、小学生の長女が帰宅するまでの数十分は次女の『テレビひとりじめタイム』になっています。

でも、何を見せるかも悩むんですよね~。
幼すぎる内容だとすぐ飽きてしまうし、ハラハラするお話は怖がるし、長時間の動画だと区切りがつけられなくて、ずっと見続けることになってしまうし…。
4歳の娘が夢中になってくれて、欲を言えば自然に学びを得られるような動画はないだろうか!?と思っていたところ、ももくろちゃんZ(ももいろクローバーZ)の幼児向け知育バラエティ「とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー」という番組をオススメしてもらいました。

ももいろクローバーZがかわいい妖精に扮した「ももくろちゃんZ」が、歌って踊ってクイズやミニゲームをする番組とのことですが、一体どんな内容だろう…? ドキドキしながら再生してみると、その豪華さにビックリ!コンテンツは盛りだくさんだし、ももくろちゃんZは楽しいし、かわいいし。
あっという間に親子共々釘付けになってしまいました。
中でも次女が目をキラキラさせながら見ていたのが「ばえばえクッキング」のコーナー。

ぽっぽーあーりんちゃんが、いつもの食材を「ばえばえ」に変身させていくクッキングコーナーで、とっても楽しげ!
これはやってみたくなる~!!
というわけで、後日、ばえばえクッキングの動画を参考に「ペンギンバナナ」を作ってみることに。

「ペンギンバナナ」
1.バナナを半分に切って割り箸にさし、溶かしたチョコレートを斜めにつけていく
2.チョコレートがしっかり固まるまで冷やす
3.鼻の部分にチョコペンでチョコレートを塗って、丸い形のチョコレートをタテにつける
4.バナナの下側にも丸いチョコレートを2個つけて足をつくる
5.チョコペンで目を描いて完成!
次女と作ったのがこちら!

この佇まい…なんともいえない愛嬌…かわいい~!
「映える」のはもちろん、ゆる~く作れる簡単さと、たとえ失敗しても美味しく食べられる所がいいですね。
一度動画で作り方を見たおかげで、娘も作業の流れを把握していてスムーズ!

番組にはクッキングコーナーの他にも挙げきれない程たくさんの魅力的なコンテンツがありました。
覚えにくい数字をラップで語呂合わせする「のりのりゴロラップ」コーナーでは、ラップと語呂合わせ、両方の言葉遊びの概念をなんとなく子どもに伝えつつ、エベレストの高さや31日までない月(絶妙なチョイス~!)を楽しく頭に刷り込んでくれるし、

「顔ことばミュージアム」コーナーでは、お題にあわせた『○○な顔』を表現するのがユニークでついやってみたくなるし、

「きもちいい音コレクション」コーナーは『文字にすると同じ音』を集めて聴き比べるのがとっても楽しい!

どのコーナーもまさに子どもが飽きないスピード感と展開で、すごく引きつけられるんですよね。
子どもの好奇心を刺激するポイントは、親としても勉強になる気がします。
1つのエピソードが14分と短めな上に、短いコーナーがいくつも入っているので、「あと1エピソードね」とか「このコーナーが終わったら○○しよう」などといつでも気持ちよく区切りをつけられるのもよかったです。
そんな御託は抜きにしても、ももくろちゃんZがフルパワーの笑顔でごきげんに遊んでいる姿がふんだんに見られるというだけで唯一無二の番組ですね。

ひかりTVの契約をしていれば最新の放送をチェックできるそうなので、動画配信されている分のコンテンツを見終わったら加入を検討してしまうかもしれません。
Blu-rayとDVDも好評発売中だそうで、更に更にキャンペーンも開催中とのこと~!
みなさんも、ももくろちゃんZと一緒に楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
作=こたき
【レタスクラブ/PR】
▶Twitter:
@kokokotaki913Information

NTTぷらら「ひかりTV」にて、毎週土曜日おひる12時から放送中!
「BS日テレ」ほか、「Hulu」「Amazon Prime Video」などの動画配信サービスでも過去シリーズを配信中です。
▼こたきさんか挑戦した「ばえばえクッキング」コーナーはこちら!
▼選りすぐりの人気コーナーをたっぷり見たい方はこちら!

『とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー Season 3』
Blu-ray&DVD 発売中!
【キャンペーン開催中!】ばえばえメニューを作ってSNSに投稿しよう
みんなの考えた「ばえばえメニュー」を番組で紹介!【みんなでばえばえクッキング!】投稿キャンペーン
「ばえばえクッキング」を参考に、新しいばえばえメニューを考えて作ってみよう!
料理が完成したら写真を撮影し、ハッシュタグ「#ももくろちゃんばえばえクッキング」をつけてTwitterまたはinstagramで作品を投稿してね!
ご投稿いただいた中から、番組スタッフが選出した作品を「ばえばえクッキング」にて紹介します。
■ 注意事項
※ご投稿いただいたメニュー(写真)は、番組のほか、WEBサイトやDVDに使用します。作品が投稿されることや公開されることについて、本人および保護者の十分な理解を得た上で投稿してください。
※ご応募いただいたすべてのメニュー(写真)が紹介されるとは限りません。
※投稿アカウントのニックネームとともにご紹介予定です。キャンペーン期間中は番組で紹介されてもいいニックネームにアカウント名を変更の上ご参加ください。投稿にあたって記入された学校名や氏名、ニックネームなどは、キングレコードの判断により、上記の利用に伴って表示させていただくことがあります。
※ご応募にかかるインターネット接続料および通信費はお客様のご負担となります。予めご了承ください。
※番組にて採用させていただく作品を投稿された方には、DMにて材料、手順をお伺いさせていただくために、ももくろちゃんZ公式InstagramもしくはももくろちゃんZ公式Twitterより連絡をさせていただきます。
■投稿対象SNS
Twitter/instagram
■対象期間
〜2022.12.4(日)23:59
■参加の流れ
完成した料理の写真を撮影後、ハッシュタグ「#ももくろちゃんばえばえクッキング」をつけて、対象期間内にTwitterもしくはinstagramに写真を投稿!(※鍵付きアカウントは対象外)
選ばれた作品は「とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー」の番組内でご紹介します。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る