種まで食べられる品種も! ギュギュッと甘味が凝縮した茨城の「こだますいか」のおいしすぎる食べ方教えます

#フレンズ 
 茨城在住ブロガー夏目あや子

こんにちは。茨城在住歴18年の夏目あや子です。DIYが大好きで家の中のいろんなものを作ったり、アレンジしたりすることで楽しい暮らしを提案しています。そんな私は結婚を機に茨城に移住して以来、茨城が大好き!そのワケは…旬のおいしいものがたくさんあるから。好きなモノと旬の食材があればもう幸せです。今回は、全国のみなさんにおすすめしたい茨城食材「こだますいか」をご紹介します!

初夏に出荷のピークを迎える茨城のこだますいか

春から夏にかけての季節の変わり目。この時期に旬を迎えるのがこだますいかなんです!
こだますいかは大きなすいかの小さいものと思われがちですが、実はそうではなく小さく育つよう品種改良されたすいかです。
50年ほどの歴史があり、品種改良を重ねてきたことで、とても糖度の高いおいしい品種がたくさんあります!

 今が旬のこだますいか


主な生産地は県西地区の筑西市や桜川市などです。
3月から9月くらいまで出荷されており、時期によっていろいろな品種が楽しめます。まさに今!5~6月が一番出荷されている時期です。

こだますいかの特徴は?

筑西市で生産されているこだますいか「まなむすめ」

小さいので冷蔵庫でそのまま冷やせて、持ち運びやすいこだますいか。
普通のすいかに比べて皮が薄いので、ぎりぎりの所までおいしく食べれるんです!

今回購入したのは、主に筑西市で生産されている「まなむすめ」という品種。
協和施設園芸協同組合(KEK)協和直売店 にて購入させていただきました。
平均12~13度ほどの高糖度でシャリシャリの食感がたまらないです!


こだますいかをおいしく食べるコツ

旬のこだますいかを最高の状態で食べるには、まずはこの2点を押さえましょう。

〇冷やしすぎに注意!食べる直前、冷やすのは30分~1時間程度でOKです。
〇すいかは鮮度が命。ほかのフルーツのように追熟しないので新鮮なうちに食べてください!


すいかをカットする時は維管束を避けるのがポイント!青い線でカットします


次におすすめの切り方をご紹介!
ご存じの方も多いかもしれませんが、すいかは維管束(栄養が通る道)を避けてカットすると種が表に出てきやすいです。こだますいかも同じです。

※図の青い線でカットします


すいかのカット後

これをさらに種のあたりでカットすると、まな板に種がポロポロ落ちるので、種が少ない状態で食べられます。

切り方次第で種があまり気になりません!


大きなすいかを一玉からカットするのはちょっと大変ですが、こだますいかなら小さいのでカットもとってもラクチン!一口食べてみると、果汁と甘みがジュワッと口の中に広がります。小さな一玉に甘さがギュギュッと凝縮しているみたい…。

カワイイ名前の新品種が仲間入り!

 茨城県のこだますいかの新品種「ピノガール」

「切り方を工夫しても、すいかの種は気になる!」そんな方におすすめの新しい品種も登場しています!

その名も「ピノガール」。テレビでも紹介されて、話題になったそうですよ。

「ピノガール」は種が少ない!

左がまなむすめ、右がピノ・ガール。
種が気にならないほど小さくて、とっても食べやすい品種です。甘さも抜群だから食べ始めたら止まらない…!

 「まなむすめ」と「ピノガール」の種の大きさ比較

左がまなむすめの種、右がピノ・ガールの種。

小さすぎて気にならなかったので、私は種ごとそのまま食べちゃいました。

種ごと食べられると話題の「ピノガール」。めちゃくちゃ甘い!

新時代のこだますいか、ぜひ試してみてほしいです。
ふるさと納税でも注文することができますよ!

こだますいかの一押しアレンジ教えます!

◇アレンジその1◇すいかの皮の漬物

農家の方が大切に育てたこだますいか。皮までおいしくいただきましょう!
わたしは皮の漬物も好きで、すいかを食べたら毎回つくっています。

スイカの皮の漬物


つくり方は、一番外側の固い部分のみピーラー等でむいて、お好きな形で刻んでポン酢に漬けるだけです。
お好みでゴマをかけてもおいしいです。
赤い部分が少し残っていると、ちょっと甘みが感じられて◎!

◇アレンジその2◇シュワッとすいか

すいかを炭酸に数時間漬けます

イチゴやパインなどを炭酸に漬けるとおいしいですよね。実はすいかも炭酸とよく合うんです!
普通の炭酸水に数時間漬けるだけ!
わたしは今回1時間漬けて食べました。

「シュワッとすいか」は普通の炭酸水に数時間漬けるだけ!かんだ瞬間にシュワッとして口の中がさっぱりスッキリ!(写真は1時間漬けたもの)


かんだ瞬間にシュワッとして口の中がとっても爽快です!

こだますいかといえば初夏の風物詩。
食べるだけで夏が近づいてくる感じ…!風鈴の音まで聞こえそうです。

茨城のこだますいかはネットなどでも購入可能です。
今が旬なので、ぜひぜひ食べてみてほしいです!!

文=夏目あや子

この記事に共感したら

夏目あや子

夏目あや子

不動産会社、設計事務所勤務を経て結婚を機に茨城に移住。一級建築士... もっと見る

ブログ:
なつめの手仕事日記
Instagram:
@natsume777

おすすめ読みもの(PR)

「フレンズ」レポ一覧