これはラク…! ダイソーの「シリコーンあく取り落とし蓋」で面倒なあく取りの手間が省けた!
先日、いつものようにダイソーで買い物をしていると、少しでも手抜きがしたいズボラ主婦の私にピッタリなお料理グッズを発見しました(笑)。
その名も、「シリコーンあく取り落とし蓋」です。お料理中、鍋に入れた食材の上に置いて煮るだけであくが取れちゃうスグレモノ♪
お料理の手間が少しでも減るなら買うしかないと思って、即カゴに入れました!

落とし蓋としての使用方法はこちら。
①本品を食材の上に乗せます。
②そのまま煮るとあくが取れます。
③食材が煮えたら、真ん中の穴に菜箸を差し込み取り出します。
蒸し料理での使用方法はこちら。
①本品をお皿の底に敷きます。
②食材をセットして水を少量入れます。
③ラップをして電子レンジで加熱します。
1つ100円(税抜)で、カラーは半透明。全体に穴があいていて、トゲトゲした突起がついています。
サイズは直径約15cm×厚さ2mm。とても薄いのでかさばらないところが◎!

あくを取ることができるだけではなく、落とし蓋の代わりにもなるのは便利ですね。
洗って何度も使用できて経済的。わが家ではいつも、アルミホイルを落とし蓋代わりにしていたのですが、エコになってうれしいです!
鍋料理を作っていた際に気づいたらあくだらけになっていたので、「これは出番が来たぞ!」と思い、使用してみました。少し時間をおいてから確認すると、たくさん浮いていたあくがなくなり、「シリコーンあく取り落とし蓋」の裏側にびっしりとついていました!
何度も何度もあく取りをするのは、急いでいるときには時間がかかるし面倒なので、手間いらずできれいに取れるのは大助かり♪

使用後はあくがベッタリついているので、汚れを落とすのが大変なのではないかと思いましたが、洗剤をつけてもむようにして洗ったら簡単に汚れが落ちました。
煮物やカレーをよく作るわが家にとっては、まさにドンピシャの便利グッズ。購入してよかった~♪と、またひとつラクを覚えた私なのでした(笑)。
文=Meg.
Meg.

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る