折り畳み傘がずぶぬれ…でもへっちゃら!【3COINS】防水ポーチは梅雨は必携アイテム!
これからの梅雨の時期に活躍する折り畳み傘。使った後ってどうしていますか?
私は専用の袋に入れても、水がしみだしてきてしまうので、そのまま手で持ち歩くことが多いです。
でも、かばんに入れたいなあと思うこと多かったんですよね。

そんなとき、役立つのがこちらのPVC折りたたみ傘ポーチしずく柄300円(税別)
縦約26cm×横約12.5cm、ボタン式のタグがついているので、鞄の外側にとりつけることもできますよ。
残念ながら私の日傘兼用の折りたたみ傘は持ち手部分がはみ出ました!(大きさには注意ですね!)

外側がビニール生地のポーチなので水がしみでる心配はなし!
他のものを濡らす心配なくカバンに入れられます。
ポーチの内側はタオル生地なので吸水性は抜群。
これなら持ち手が少しはみでていても、他のものが濡れることはなさそうかな?笑
でも使った後は乾かすのが必須ですよ。

「ペットボトルカバーとしても使えます」ということなので入れてみました。
折り畳み傘入れにしては幅広でしたが、500mlペットボトルがすっぽりと入るサイズのようですね~

逆に、スマホや薄いカメラなど、絶対水没させたくないものを入れて保護するのもありかも?
人によって使い方はいろいろ工夫ができそうです!
カバンに入れておけば梅雨時期は安心ですね!
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る