入れてチンするだけで一品になっちゃうし野菜のうま味が凝縮!【3COINS】で発見した【温野菜メーカー】の最終結論
我が家の子ども達、生野菜が苦手。サラダはプチトマトと、大抵は温野菜。
お鍋でゆでたり、ラップや耐熱ガラスに入れてチンしたり。
ゆでると栄養分が溶け出してしまうし、
電子レンジは底の方が水っぽくなりやすい。
前々から“3COINS”で見かけた温野菜メーカーが気になっていましたが、
大きさが小さ目でうーんと迷っていたところ、先日一回り大きなものを発見!!

商品名、スチーム水切りメーカー。
サイズ高さ約21㎝×幅6.5㎝×奥行13㎝。
前に見かけたものより大きくて、しかも可愛いパステルカラーで同じ300円(税抜)。
こちらはミントで、ほかにも淡い色のピンクもありましたよ!

中はこんな感じで、真ん中に小さな穴の空いたトレイが入っていて、
ここに野菜を置き容器を重ねます。
後はチンするだけ、という超簡単なシステム。

まずは子どもが大好きなサツマイモを温野菜にしてみよっと♪
サツマイモを洗い、敷き詰められるだけ切ってみたら、
約250g分が入りました。結構な分量!
レンジ600Wで試しに3分チン。
取り出してみるとまだお箸がスッと通らないので、もう1分半チンを追加。

おお!黄金色になってるし、お箸もバッチリ通る。出来上がり。なんて簡単なの~♪
一番下の容器が水分を受け、穴の空いたトレイの野菜はベチャっとしていない。
アツアツを頬張ってみたら、いつもより甘い!さらにホクホク感がアップしてるー!

思ったより容器が熱くならないので、蒸気に注意すれば、
取り出すときに耐熱ガラスより安全なのもイイ。
美味しくて栄養も逃さない、優れもののスチームメーカーでした。
簡単に温野菜が出来あがっちゃうので、気軽にバンバン使いたいと思ってます♪
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る