新発想! 頑丈×透明な【ダイソー】「綿棒・ばんそうこうケース」が予想外にお役立ち
ふだんコンタクトレンズをお使いの方、予備レンズをバッグに入れて持ち運ぶとき、むき出しのままだと液モレが心配になることはありませんか?
私はかつて、バッグにしのばせていた予備レンズにとがったものが刺さり、中の塩水がもれて大惨事になった苦い思い出があります。
それ以来、予備レンズを持ち歩かなくなったのですが、先日ダイソーにてこんなものを発見。

・「綿棒・ばんそうこうケース」100円/1個(税抜き)
ハードのクリア素材のばんそうこうケースは初めてみました。
「密閉性も高いし、予備レンズの持ち歩きに使えるんじゃないか♪」と即購入を決めました。

<サイズ>4×2.2×高さ11cm
<材質>アクリル樹脂
<カラー>クリア
王道の使い方は、綿棒やばんそうこうのほか、デンタルフロスなどを収納し、ポーチやバッグに入れて持ち歩く、というもの。
ですが、これだけ厚みのある丈夫な素材なら、いろんな小物の持ち運びに役立つと感じました。
私はこんなふうに使っています

ふだん2週間レンズを使っている私。
出先でレンズトラブルが起きたときのために、1日タイプの予備レンズを1枚持ち歩いています。

このケースは硬質で丈夫。しっかりとレンズを保護してくれます。

スキマなくフタがしまるため、万一の液モレのときにも安心。
ホコリなどを寄せつけず、衛生用品を持ち運ぶのにピッタリです。
ばんそうこうケース、ほかにもこんな使い方はいかが

意外と保管場所に困る短めのケーブル類。
このケースなら、安全に持ち運びが可能です。
ほかにもイヤホンなど小さな電気小物の収納にもオススメ。
また、

出先で取り扱いに困る貴金属類の保管容器としても役立ちます。
アクセサリーやピアスなど、デリケートで小さく紛失しやすいものを安全に持ち運べます。
ネイルチップなど壊れやすいものの運搬にもおすすめ。
そして、

ヘアピンや画びょう、針、釘など先のとがったものの収納にも便利。
布などにくるんだ上で収納すれば、容器の内側を傷つけません。
またほかに、

見失いやすい薬やサプリメント類の収納にもおすすめです。
粉薬など袋の突き破りが心配なものにも向いています。
このダイソーの「ばんそうこうケース」、その用途のみに限定するには惜しい丈夫さ。
表面には波打ち加工がしてあり、グリップ感もあります。
またクリア素材ながら、中身が完全な丸見えではないところもお気に入りです。
ダイソーの衛生用品コーナーで見つけたこの便利グッズ。
皆さんも、ぜひチェックしてみてくださいね♪
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る