家族の予定が一目でわかる! 【セリア】の「ファミリーカレンダー」
4人家族のわが家では、子どもたちの行事予定を間違えて覚えていたり、夫の仕事のスケジュールを把握できていなかったりと、何かとスケジュールが混乱しがち。
でも昨年からセリアの「ファミリーカレンダー」を使い始めたことで、行事やスケジュールを毎日しっかり確認しやすくなり、子ども達の忘れものや予定のバッティングなどをグッと減らすことができるようになりました。

・「カレンダー2020 壁掛け A4ファミリー ナチュラライフ」100円/1個(税抜き)
家族の予定が一目で確認できるので、まずはこのカレンダーに目を通すのが毎朝の日課になっています。
<サイズ>31.2cm×21cm
<材質>紙
今年はA4サイズのコンパクトなものを選びましたが、昨年はもっと大きいB4サイズを使用していました。
また、デザインも豊富なので、お気に入りのおしゃれなカレンダーを選べるのも魅力的ですね♪
こちらのカレンダーはナチュラルなイラストが毎月変わるので、シンプルだけどおしゃれなカレンダーを選びたいという方にもおすすめです。

使い方は一番上の段に家族の名前を入れて、日付ごとに予定を書き込んでいくだけ。

全部で5人分まで書けます。

日付の横一列を確認すれば、その日の家族の予定がパッと見で把握できます。
特に今年から小学生になった長男は、持ち物や提出物などが驚くほど多いため、このカレンダーが大活躍!

わが家は4人家族なので、最後の余りスペースには忘れてしまいがちな資源ゴミの日や、祖母の誕生日など、家族の予定以外のことを書き込んでいます。
ほかには家族のスケジュールを一覧にするだけでなく、仕事やプライベートの内容を項目別にかき分けて使うという活用方法も。
さらに時間で区切ってタイムスケジュール表のようにして使うという方法もあるんです。

シンプルなカレンダーじゃ予定が書ききれないという方や、手帳感覚でカレンダーを活用したいという方にもぴったりのアイテムですね。
もうすぐ2019年も終わり!
まずは来年のカレンダーを選んで、新しい年を迎える準備を始めましょう♪
文=yuzuko
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る