最後にいつ洗ったか思い出せないファンデしみしみ汚パフ【ウタマロ】リキッドに漬けたらドロドロ溶けだした!!
【しまパト】は、ファッションだけじゃなく生活雑貨もお手頃価格で見つかるので、買い物ついでにちょいちょい行っています。
今回は「ウタマロリキッド」を発見!
ウタマロの固形石鹸は前から雑誌などで見て知っていました。
エリや袖など、汚れが落ちにくい場所につけて手洗いすると、汚れがすっきり落ちるという洗濯の強い味方。
でも、手洗いはイヤ!だってズボラ―主婦ですもん。
でもリキッドなら簡単だし、使ってみたい!
手元のスマホでどんな汚れにいいのかな~と検索してみると、ファンデーションの汚れが落ちると書いてあるじゃないですか、これは試してみたい!
洋服って、ファンデーションの汚れが結構ついているんです。
これからの時期ならマフラーや手袋も心配。
それにファンデーションのスポンジは、清潔にしなくてはいけないのに、最後に洗ったのがいつか思い出せない。。。
白かったはずの表面も、ほぼ茶色になっています。
これは洗うしかないでしょう、ということで、さっそく購入して洗ってみました。

【しまむら】◇ウタマロリキッド 500円(税込み)
石けんとの違いはなに?と調べてみると、中性・無けい光なので、生地の色合いや風合いを守って汚れだけすっきり洗い流してくれるそう。
※無けい光とは:けい光剤が入った洗剤は、白い生地には白さを増す効果がありますが、色柄のある生地に使うと白っぽくなるので、色物洗いは無けい光洗剤がベストとのこと。
さらにこちらは、シルク、ウール、コットン、麻、合成繊維がOK。幅広く洗えます。
※念のため洗う前に目立たない場所で試してくださいね
初めて使う洗剤にワクワクしながら、スポンジやブラシ、アイシャドウのチップなどを集めて、ぬるま湯コップ1杯に対して15ml(キャップの目盛)を入れた洗浄液に投入してみました。

入れてすぐに、ファンデーションやパウダーが溶け出しているのがわかります。

かき混ぜると透明だった水がベージュに変わっていきます。
すごい洗浄力!「ガンコな汚れも簡単キレイ」のキャッチコピーに偽りなし!

5分もしないうちに水の色が変わり、振り洗いするとさらに汚れが落ちていきます。

500円は洗剤としては高価格帯なので、洗浄力が心配でしたが、これはすごい。
びっくりです。

そして配合されている「アミノ酸系洗浄成分」は、
洗浄力はあるのに手肌には低刺激。
冬の乾燥しがちな肌に優しいのも、とてもうれしいです。
漬けこんだスポンジやブラシを押し洗いしたら、あとはぬるま湯ですすぎ洗い。
洗っている最中に、よく洗剤の香りが気になりますが、ウタマロの「フローラルハーブの香り」は、キレイな洗い上がりにぴったり。
フレッシュで控えめです。
最後に洗ったスポンジやブラシを並べると、すごくキレイに汚れが落ちています!
これぞ洗濯の醍醐味!

衛生面も安心になりました。
説明書を見ると、醤油やソースの食べこぼし汚れ、ボールペンなどのインクなど、生活の中のあらゆる汚れに対応しています。
こんなに落ちると、次はなにを洗おうかな~と今から楽しみ。
洗濯好きにはぜひ教えたい至福の洗い上がりです。
環境に優しい成分というのもいいですね。
【しまパト】でゲットした「ウタマロリキッド」は、本当に大成功でした♪
文=ポテコ
ポテコ

▶連載コラム:
北海道新聞Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る