窓の結露が気になる季節【セリア】「結露給水シート」がかわいく解決!
寒い季節になり、暖房や加湿器を使い始めると気になるのが、窓ガラス一面の結露。
毎朝起きると拭き掃除をしなければならなかったり、かといって放っておくとカーテンがべちゃべちゃになってしまうこともあります。
でも今年はセリアで結露のお助けアイテムを発見したので、今から結露の季節が待ち遠しいほどなんです♪
そのアイテムが、こちらの「結露給水シート」!

・「結露給水シート(シルエット)3枚入キャット」100円/3枚(税抜き)
セリアには数種類の結露用給水シートが売られていましたが、私はおしゃれな猫のシルエットデザインをチョイスしました。
シルエットなら窓の外側から見えてもキュートですし、モノトーンなのでどんなお部屋のインテリアもじゃましませんよね♪

<サイズ>約7.5×30cm
<材質>ポリエステル・紙
使用方法は、貼りつける場所の水分や汚れを拭きとって、充分に乾かしてからシートを貼るだけ。
裏側が粘着シートになっているので、紙を剥がすだけではりつけ可能です。

サイズに合わせてカットもできるので、ぴったりの大きさで使用できます。
さっそく窓にペタッと貼ってみると、想像以上に窓がかわいく変身しました。

これは冬じゃなくても、インテリアアイテムとして活用するのもアリですね♪
試しにギューッと押しつけてから剥がしてみましたが、窓にシール跡が残ることもなく簡単に剥がすことができました。

冬に意外と気になるトイレタンクの結露も、このシートがあればしっかり給水してくれそう。

スチール製の玄関ドアも結露が溜まりやすい場所ですが、こちらも給水シートの貼りつけOKです。
わが家には窓がまだまだあるので、カーテン濡れ防止のためにも給水シートを買い足したいと思っています。
デザインは豊富なので、冬の暗くなりがちなお部屋を、窓インテリアでさりげなくランクアップしちゃいましょう!
文=yuzuko
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る