収納しながら飾れる!【ダイソー】「めくれるフォトスタンドアルバム」
スマホやデジカメが普及してからうまれた息子の写真は、ずっと電子データで保管していました。
ですが、保育園で購入した写真は現像された状態での受け取り。
普段アルバムを作らないため、どう保管するかが悩みのタネでした。
そこで、なにか便利なアイテムがないかと探していたところ、ダイソーでこんなに便利なアイテムを見つけました。

・「めくれるフォトスタンドアルバム」100円/1冊(税抜き)
サイズ:約14×15.5cm(閉じた状態)
一見すると普通のフォトブックですよね。詳しくは後述しますが、実はこのアルバムにはズボラ主婦にうれしい工夫がほどこされているんです。

アルバムポケットの数は全部で30個。
ポケットのサイズは10cm×15cmで、L版の写真を入れると上下左右それぞれに余裕があるぐらいのサイズ感です。

この「めくれるフォトスタンドアルバム」が便利だと感じた一番のポイントが、フォトアルバムがそのまま写真立てに変身しちゃうところです!
私も頂きものの写真立てをいくつか所有していますが、写真立てに写真を飾ろうとすると、当然ながらアルバムから写真を探し、1枚選んだらそれを写真立てにセットするという流れになりますよね。
ズボラ主婦の私はそれすらめんどくさい!
ずっと同じ写真を飾りつづけたり、写真入れ替えのタイミングで飾っていた写真を、アルバムの元のページに戻せなかったりするのがプチストレス…。
その点、「めくれるフォトスタンドアルバム」ではアルバムに普段通り整理した写真を、そのまま飾ることができてしまいます♪

フォトアルバムとして使う場合はアルバムの留め具として使う部分を、アルバムの最後のページにあけられている隙間に通すだけで、写真立てとして自立させられます。

なので、普段は写真をポケットに収納しつつ飾り、そろそろ写真を変えたいなぁと思ったときは、アルバムのページをぺらっとめくるだけで完了!
これならズボラな私でも、現像された写真を手軽に飾れるし、なくさずに保管できそうです。
私のように写真の保存をデータ化していて、現像した写真を持て余している方も意外と多いはず。
もしダイソーで「めくれるフォトスタンドアルバム」を見つけたら、ぜひ活用してみてくださいね!
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る