え!【セリア】で人気ガラス保存容器「WECKキャニスター」が手に入る♪
とってもおしゃれなガラス製の保存容器をセリアで発見しました。
あれ?「WECKキャニスター」って、あの「WECK」?
100均で買えるなんて!とびっくりして、そのままレジへ!

・「WECKキャニスター」100円/1個(税抜き)
〈材質〉ガラス
〈耐熱・耐冷温度〉耐熱温度100℃、耐冷温度-20℃
〈商品サイズ〉60ml
ドイツのガラスメーカー「WECK」の保存容器がセリアに

「WECK」はドイツのガラスメーカーから生まれた保存容器。イチゴの柄がトレードマークで、容器のサイズや形も種類豊富です。
食材の美味しさをそのまま密閉保存できるという、実用性が支持されています。
家庭でも簡単に瓶詰め作業ができ、長期保存できる「WECK」。
そんな「WECKキャニスター」が100均で手に入るなんて!

セリアで販売されていた「WECKキャニスター」は3種類。
30・60・75mlのサイズがあります。
最寄りの店舗では、おそらく75mlが陳列されていたであろう棚がからっぽでした。
今回は60mlを購入。ふたがついています。
ふたにはトレードマークのイチゴ柄が!かわいい!

「WECK」の公式サイトを確認すると、「WECKのキャニスターは耐熱温度差80度です」という記載がありました。
セリアの「WECKキャニスター」にも「急冷・急熱要注意」のラベルと、直火・電子レンジ・食洗機不可という表示がありました。

「WECKキャニスター」は高い密閉性がほかの保存容器より優れているということですが、よく調べてみたら…ゴムパッキンやステンレスクリップを使って、しっかりとふたを固定することで密閉性が完全になるのだそう!
公式サイトで販売されているゴムパッキンなどを追加購入すれば、100円で購入したガラス瓶でも長期保存可能な保存容器として活躍できるのですね。
もちろん、長期保存を目的としない使用方法もたくさんあります。
まずは、食後のデザートを入れてみました。電子レンジは使用不可ですが、ガラス容器なので蒸すことが可能。
ガラス瓶自体がかわいいので、手作りのプリンなどもSNS映えしそうですよね。
手作りジャムや、副菜をちょこっと入れてプレートにのせたら、おしゃれなカフェランチがおうちで楽しめそうです。
ふたの使い方もアレンジ次第

イチゴジャムが大好きな娘は、たっぷりとジャムを塗りたぐってしまうので…「WECKキャニスター」に、使っていい分だけを取り分けてみました。
市販のジャムの瓶より使いやすいようで、気に入っていました。
そして、横に置いたふたの上にスプーンやバターナイフが置けるというメリットも発見!

ふたがついているので、ムースやゼリーなどを冷蔵庫で冷やすときにも重ねられて便利だなと感じました。
ディップソースや自家製ピクルスなどを入れても良さそう。
きゅうりの浅漬けだって、「WECKキャニスター」に入れたら、たちまちおしゃれに!

食品だけでなく、雑貨や細かいパーツを収納してもいいかもしれません。
ハンドメイドが好きなら、ふたの上に使う分をのせれば便利に使えそうですよ。
小さなガラス瓶というだけでも、なんだかとってもかわいい「WECKキャニスター」。
有名メーカーの「WECK」がセリアで買えるなんて、びっくりでした!
サイズ違いでいくつも欲しくなってしまいますね。
文=moco
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る