休校で毎日毎日兄弟げんか! インテリア無視で苦肉の策を講じた結果…

休校中我が家の問題の1つが
子どもの兄弟喧嘩。
普段は私がいなくても
長男が次男の面倒をみてくれたり(たま~にですが)2人で協力して遊んだりしていたので
兄弟がいるって楽だな…と思っていたのですが。
最近は毎日狭い部屋で一緒に過ごしているため
どうしてもお互いぶつかることが多く些細なことで毎日喧嘩をしています。

一緒にいると喧嘩になるので部屋を分けたいのですが我が家ではそれも難しく…
苦肉の策で部屋の中にふすまを外して仕切りを作ってみました(笑)
かなり雑で大胆な作戦ですが、自分のスペースが確保できたことで長男は宿題に集中できるようになり、次男は自分のスペースで長男に文句を言われることもなく自由に過ごすことができお互い満足しているようでした。

ふすまを取ってしまった押し入れは中が丸見えになってしまいましたが、
この状況で来客もないし今回は気にしないことに…(笑)

長男の宿題が終わった後は、仕切りを利用して糸電話をしたり、スパイごっこの道具にしたり、新しい遊びを始めていました。
仲が悪く喧嘩ばかりですが、一緒に遊ぶのは楽しいようです。
少しですが生活に変化が出て楽しそうなので、しばらくこのままにしておこうと考えています。
作=モンズースー
▶ブログ:
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした▶Twitter:
@monnzusuInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る