このパンツ誰の!? 3男1女で大混乱のお洗濯事情/へとへとでもわたし(3)

 


▲書籍「うちのヒフミヨ!兄たちは妹びより」から抜粋

(紙書籍はモノクロです)

子どもが増えれば増えるほど大変になる家事の筆頭…洗濯ッ!!

わが家は三男が2才の頃に洗濯乾燥機を買い、毎日乾燥までは終わらせるようにしています。

…が、最後の仕上げのたたみはやっぱり人力。

猫の手も借りたい…という状態だったので、子どもの手も使うことにしました。

手伝ってもらいはじめた頃、小学生だった息子達にたたみ方やしまい方を教えるのはなかなか忍耐のいる日々でした。

けれどその頃はすでに子どもが3人!

量が量だけに、私一人がこなすにも限界がある…

多少グチャグチャに入っても「ま・いっか」と思えるメンタルを手に入れざるを得ませんでした。

最近では三男も自分でたたむ様になり毎日のルーティンがうまく回っていましたが…

成長とともに子ども達の背格好が似てきて、こんな地味なトラブルが。

【4コマ漫画を見る】男3兄弟に年の差妹ができたら……!? インスタフォロワー19万人が萌えた3人の兄たちと妹の毎日
 


 


汚れが目立つのが嫌で、ついつい黒やグレーなどの色・柄を買いがちな私。

結果、パンツや靴下がしょっちゅう「これ誰の?」状態になってしまいました…。

他にも、ユニクロのヒートテックも混ざりがち。

今日も持ち主不明の洗濯物は、あっちこっちの引き出しに移動されながら、ヒフミヨ家のクローゼットを彷徨っています。。

この記事に共感したら

MOTOKO

MOTOKO
高知県在住、4児の母。2015年に関東から高知県へ移住し、家族6人古民家暮らし。3人の兄達が妹を溺愛する様子を描いたコミックエッセイ「うちのヒフミヨ!兄たちは妹びより」(祥伝社)が発売中。 もっと見る

Information

■MOTOKOさんの人気SNSはこちら!
Instagram
ブログ
Twitter


『レタスクラブ ’20 5月号』情報はこちらから
▼Amazonで購入▼
▼楽天ブックスで購入▼


※他の人気インフルエンサーの「やってみた」企画もチェック!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る