夜、まぶしくない!【セリア】「LED減光ステッカー」でぐっすり熟睡♪
夜、電気を消した後のLEDの光って、どうしてあんなにまぶしいんでしょう?
わが家のタワー型扇風機は、液晶画面などがかなりまぶしいのに「おやすみモード」などで光を消すこともできません。
「安眠の妨げになってしまう!」と思い、去年までは、画用紙やマステを張ったり布をかぶせていたのですが、
「見た目がイマイチ…」と思っていました。
でも今年は、セリアで「LED減光ステッカー」という画期的な商品を発見したんです!

・「LED減光ステッカー」100円/1枚(税抜き)
黒とシルバーの「LED減光ステッカー」があり、いろいろな形や大きさの光部分に貼れるようにシール状になっています。

<サイズ>縦20×横15cm
<材質>PET
まずは、暗くなるとかなりまぶしい扇風機に貼ってみます。

液晶が大きく、一番大きいシールでも少し幅が足りなかったので、黒い「LED減光ステッカー」の大きいステッカーを切り、2段に分けて貼りました。下の小さい光はシルバーのステッカーを貼ります。

画用紙などでふたをすると、液晶画面も見えなくなってしまいますが、「LED減光ステッカー」なら、液晶画面はしっかりと見えるんです。

電気を消してみても、まぶしすぎる光もれは全く感じません!
次にWi-Fiルーターの、電源などの光部分にも貼ってみました。

いろいろな形のステッカーがあるので、ピッタリな大きさのステッカーを貼れるのが◎
シルバーと黒でどちらも減光量は変わりませんでした。
特に光を確認することもない電源部分には、シルバーのステッカーを2枚重ねて貼ってみました。

2枚重ねて貼ると、ほとんど光はもれません!
光っていることを確認する時にはステッカーを少しはがさないといけませんが、光が全く見えなくてもOKのときは2枚重ねもいいかも。

「LED減光ステッカー」は、見た目も今までとはあまり変わらず、しっかりとLEDのまぶしさを減らしてくれました。
これからは、光を気にせずにぐっすり寝られそうです。
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る