レンジもオーブンもOK! 優秀密閉容器「耐熱ガラス食器」を【ダイソー】で発見!
たっぷり作った煮物など1日では食べきれずに残ったおかず、どうやって保存していますか。
ズボラーな私は、食器に入れたままラップをかけて冷蔵庫に保存しているのですが(出してすぐレンチンできるから ← ここ重要!)、これ、意外と庫内にムダな隙間ができて省スペースではないんですよね。
かといって、密閉保存容器に移すという面倒なことはしたくありません。うちにあるのはみんな、レンチン不可の容器ばっかりだし。
と思っていたら、【ダイソー】さんがついにやってくれました! 密閉保存できる「耐熱ガラス食器」を販売してくれているんです。

「耐熱ガラス食器」 800ml 300円(税抜き)。
電子レンジ・オーブン・食洗器の使用OK。密閉保存が可能!
ほかにも店頭には、310mlサイズ 100円(税抜き)、1.1mlサイズ 400円(税抜き)が並んでいました。

材質は本体が耐熱ガラス、ふたがポリプロピレン、パッキンがシリコン。
そう、残念ながらふたは耐熱性ではありませんが、そこはレンチンするときにラップにかけかえればいいのでノープロブレム(笑)。

さっそく、どっかり作った筑前煮を入れて冷蔵庫へ。

なんとスッキリ収まってくれること。この上にもう1個ぐらい置けちゃうじゃないですか。パチパチ~♪
レンチンして食べるときは、ふたを外してラップをかければOK。

オーブン調理だって可能ということは、残り野菜なんかにとろけるチーズをかけてリメイクすることもできちゃうんですね。

むふふ。リメイクすれば家族から「また、昨日の残りもの出す~!」(←当たり前じゃないかっ!)というブーイングも起こらないはず。
週末など時間があるときにグラタンとかを仕込んでおいて、冷蔵保存。夕食時にはオーブンで焼くだけ~なんてこともできちゃいます。
実は昔、耐熱ガラス製の保存容器を使っていたことがあるのですが、ふたがプラスチック製で密閉できないタイプだったので、これで密閉さえできれば!と切に願っていたものでした。
それが、ついに【ダイソー】で巡り合えるとは! しかも、容量800mlで300円(税抜き)!! もう感涙しかありません。
学校が再開されて、お弁当作りも復活…というママたちにも、作りおきおかず用におすすめです。
店頭でも各サイズとも残り少なくなっていたし、私も売り切れないうちに買い足しに走ります~(笑)。
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る