1枚6役!? ペラッペラなのに【ダイソー】「キッチンシリコーンマット」の活躍っぷりがスゴイ!
欲張りなので「一石二鳥」という響きに心躍ります。まして、100円ショップにある一石三鳥、四鳥にもなるグッズは、見た途端に握りしめてレジに向かってしまうほど大好き!
そんな私が、え、1枚6役? そりゃいくらなんでも誇大アピールでしょ、と思いつつも購入。いや~、疑って申し訳なかった!と脱帽したのが、【ダイソー】の“とある”キッチングッズ。

それが、「キッチンシリコーンマット」 100円(税抜き)です。
今回は茶色を購入しましたが、売り場にはピンク色も並んでいました。

広げてみると、サイズは約247×210mm。
材質はシリコーンゴムだけあって、ペラッペラの薄さ。
でも、耐熱温度は230℃なので、電子レンジもOKです。
パッケージによると
●クックキングマットとして
●鍋敷きとして
●落とし蓋に
●ヨゴレ防止に
●瓶のフタ開けに
●滑り止めに
と1枚で6役こなせるとあります。
キッチンの作業台やテーブルにペラッと敷けば、クッキングマットや鍋敷き、ヨゴレ防止になるというだけでも重宝しそうですが、私に刺さったのは「落とし蓋」や「瓶のフタ開け」にも使えるという点。
それが本当なら、キッチンの収納スペースを侵食?しているグッズの数を減らせるではありませんか!
さっそく、検証してみましょう!!

まずは安定感がイマイチのまな板の下に「滑り止め」としてセット。
はい、さすがシリコン製。作業台にピタッとくっついて、まな板が動くことはありません。

そして、疑心暗鬼だった「落とし蓋」。
わが家は筑前煮などの日持ちする煮物は、28cmのフライパンで大量に作るのですが、なんと! 見事にジャストフィット♪
鍋用の落とし蓋だと小さいので、これまではアルミホイルに穴をあけて…と、やっていたのですが、この地味な手間が面倒で。それが不要になるなんて大助かりです。
普通に鍋で作るよ、という家庭でも耐熱温度は230℃なので端を折り曲げたりすれば、問題なく使えるのでは?

瓶もののかた~い蓋も、マットで包むようにしてグイッとひねれば、簡単にオープン♪
使用後は食器用洗剤で洗って乾燥させるだけ。
そのままヨゴレ防止に作業台の上に敷いておいてもいいし、購入時のようにクルクルと筒状に丸めてしまえば、キッチンの作業台下の引き出しに収納できちゃう省スペースさも◎!
1枚6役の謳い文句はウソじゃなかった(笑)。こういう“これ1つあれば、ほかの余分なグッズが不要になる”グッズ発掘こそ、100円ショップパトロールの醍醐味。
キッチンはすっきりするし、調理中のストレスは軽減するし、買って損ナシ!印を進呈したいと思います~。
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る