期待以上の素晴らしさをお伝えしたい…!【3COINS】汗だくだく蒸れ蒸れ背中がひんやり リュック用保冷ポーチが優秀すぎる
暑い・・・ まだ夏本番前なのに、天気の良い日はもう真夏。
この暑さで、そうだ!と思い出したことが。
それは去年の夏休み、うだる暑さの中の子どもとのお出かけのとき、
背負ったリュックと接する背中部分が暑くて暑くて、もう汗びっしょり。
そして子どものリュックを下ろしたら、これがわたし以上にものすごい汗!
もう蒸れ蒸れで、すごい熱気がこもってしまっていました。
こりゃ暑いよね、と、帰宅後すぐ解消商品を検索していたら、
リュック用の保冷ポーチなるものを発見!
スリコにあると知り、早速買いに行ったのですが、すでに完売。
遅かったかと後悔したのが、1年前の夏。
今年こそ、リュック用の保冷ポーチをゲットしたい!
と、早めに買っておきました☆
使ってみたら・・・ 期待以上の効果だったので、レポートさせてください☆

商品名、リュック用保冷ポーチ。300円(税抜)。
鮮やかなブルー。わたしが見たときはこの1色の展開でした。
保冷ポーチをリュックに付けて、背中部分を涼しくしてくれるポーチ。
ペンギンシルエットの黄色のワンポイントが付いてる部分が、
ポケットになっていてここに保冷剤を入れます。

中には保冷剤ポーチと保冷剤が入っています。
サイズは、保冷ポーチ縦約30㎝×横約20㎝、保冷剤縦約18㎝×横約15㎝。
スマホと並べるとこんな感じで、わたしが思っていたよりコンパクトでした。

保冷剤はシンプルな真っ白なもの。
冷凍庫で3時間以上冷やして使用します。
凍らせた保冷剤を触ったところ、カチカチではなく柔らかい。
でもジェル状ではなく、カキ氷のようにシャリシャリとした感じ。
これなら背中に当たっても痛くないですね♪
でも、そのまま入れると冷たすぎる可能性があるので、
ハンカチやタオルなどで包んで使用してください♪
保冷ポーチには3箇所の紐が付いていて、
リュックの上の持ち手部分と、両サイドのショルダー部分に取り付けます。
マジックテープになっていて、巻き付けてペタッとするだけなので簡単。
保冷剤を入れるポケットはリュック側にくるので、
保冷ポーチに保冷剤を入れてから取り付けた方がスムーズ。
保冷ポーチの背中に当たる部分は、メッシュ加工になっています。
保冷剤のひんやりさも伝わりやすく、また風通しがよく蒸れにくくてイイですね!

実際に取り付けてみるとこんな感じです。
保冷ポーチの上部分も、両サイドも、これが紐を一番短くしたとき。
紐はマジックテープなので、ペタッとする場所で長くもできます。
ただ、上の紐が一番短くしても、結構長い。
なので、子どもの小さめリュックに付ける場合は、
上の長さを縫ったり切ったりして調整する必要がありそうです。

実際に保冷ポーチを付けて、背負ってみると・・・。
わぁ!!こんなに気持ちいいの?!と嬉しくなってしまいました!
たくさん荷物が入ってしかも両手が自由になる大好きなリュック。
夏は背中にこもる蒸れが気になっていましたが、これで解決♪

欲を言うと、メッシュ部分も縁取りも黒いのがほしいな、と。
使うリュックの色に合わせて、
選べるカラー展開がされたらとっても嬉しいな、と思いました!
ずっと気になっていたリュック用保冷ポーチ。
使ってみたら、これは人気になるなぁ、と実感する気持ち良さでした!
熱中症がこわいこれからの季節、上手に体を冷やして、
夏の暑さを乗り越えたいですね☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る