おいしい! おトク! 海と山に囲まれた瀬戸内市の「ふるさと納税」で地元の特産品をもらおう
瀬戸内市を代表する特産品! ぷりぷり、クリーミーなかきも返礼品に
「ふるさと納税」は現在、全国約1800の自治体が実施していますが、今回ご紹介するのは、その中でも人気の岡山県瀬戸内市 ふるさと納税ポータルサイト。瀬戸内市は瀬戸内海に位置する県南東部のエリアで、豊かな自然の中、農業や漁業が行われており、山海の返礼品も充実しています。
返礼品として、まず狙いたいのが、かきです。岡山県は毎年、かきの生産量ベスト3にランク入りするほど、かき養殖が盛んな地。特に瀬戸内市の虫明(むしあげ)の海は、地形の関係から良質なえさとなる豊富な植物プランクトンが留まりやすく、身が締まった濃厚な味わいのかきが育つそうです。

そのまますぐ調理できて忙しい時にもうれしいむき身のほか、炭火焼きもおすすめな殻付き、または両方のセットなどが揃っていて、どれも新鮮でふっくら、ぷりぷり! 瀬戸内海の豊かな味を楽しめます。

和食とも相性抜群! フルーティーな有機オリーブオイル
オリーブオイルも、瀬戸内市を代表する特産品の1つ。市南部の牛窓エリアで多く作られています。自社農園の有機栽培畑で大切に育てられ、丁寧に収穫・搾油された「日本オリーブ」の有機オリーブオイルは、りんごやバナナなどにも似た、芳醇な香りが特徴です。

野菜サラダのドレッシングやパンはもちろん、豆腐や納豆、卵焼きなどの和食にもよく合うので、ぜひ試してみてくださいね!

子どものおかずに、パパのおつまみに! 伝統の「石うす造り」でふんわり仕上げた練り物
もう1つ、返礼品としてもらいたいのが、「中光商店」の練り物製品。1950(昭和25)年の創業以来、70年変わらぬ味と製法を守り続けています。昔ながらの伝統技術「石うす造り」で練り上げた製品は、ふんわりとしながら、むっちりとした歯ごたえ。


かまぼこは蒸さずに直火でじっくり焼き上げ、揚げ物は上質な菜種油を使用しているので、さっぱりとした味わいと素材の旨みを楽しめます。
魚介は主に地元のものを使い、野菜も契約農家より仕入れ、地元・牛窓産の旬の素材にこだわっているため、届く品は季節によってさまざま。どんなものが届くか、箱を開けるのも楽しみです。

岡山県瀬戸内市 ふるさと納税ポータルサイトでは、ポイント制度(セットちゃんポイント)を採用しています。ふるさと納税をすると、寄付金に応じたポイントが付与され、そのポイントを使用して返礼品と交換するシステムです。自分の好きなタイミングで返礼品と交換できるというのも、うれしい点ですね。
自分で選んだ地域を応援しながら、おうちにいながらにして地元の特産品を味わえて、しかも税金の控除も受けられるなんて、利用しないテはありませんよね!
「ふるさと納税」で、おいしくておトクな冬を過ごしてみませんか!?
文=岡田知子(BLOOM)
Information
岡山県瀬戸内市 ふるさと納税ポータルサイト
※寄付した金額のうち2000円を除く部分が一定の範囲内で全額控除され、実質的な負担額は2000円のみ。控除される金額の上限は寄付者の収入や家族構成などにより異なり、寄付した金額が全て控除されるわけではありません。
上限を超えると、自己負担が2000円を超える場合があります。確定申告をすると、所得税から還付、住民税から控除されます(ワンストップ特例の場合はすべて住民税から控除されます)。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細