乾燥の季節…いつの間にか「体の中がカラカラ」になってない? 冬も水分+電解質補給を忘れずに!

(写真左)「ポカリスエット イオンウォーター」
常温でもおいしく飲むことができるから、汗をかいていない日常のシーンにも
(写真右)「ポカリスエット」
スポーツ、ウォーキング、仕事、入浴前後、寝起きなどさまざまなシーンに
乾燥の季節こそ「ポカリスエット」で水分と電解質をこまめにとりましょう
人は汗をかかなくても気がつかないうちに皮膚や呼吸から水分が失われています。その量は成人で1日に約900ml程度(条件によっても変動)。乾燥した環境ではさらに多くの水分が体から出ていってしまうので、冬もこまめに水分補給を。
さらに冬は、乾いた空気により鼻やのどといった空気の通り道が乾燥することで、ほこりやごみなどが入りやすい状態に。そこで重要になってくるのが体内の水分量です。蓄積された水分が体内を潤し、異物を侵入しにくくしてくれます。寒い季節は水分を控える傾向にあり、今年はマスクによって飲水頻度が低下する恐れもあるので、例年以上に水分補給を意識して、体を潤しておきましょう。
冬は温かい紅茶やコーヒーを飲む機会も増えますが、カフェインが入った飲料は利尿作用があり、体に水分を長くとどめられません。「ポカリスエット」は、体液に近いイオンバランスのため、水を飲むよりも素早く体を潤し、長く水分を体にとどめることができる飲料です(下図)。

また、「ポカリスエット」の甘さが気になるからと水で薄めてしまうのはNG!電解質と糖質のバランスがくずれて、水分をスムーズに吸収できなくなります。そんなときは、甘さ控えめの「ポカリスエット イオンウォーター」がおすすめです。
「スティックタイプ」ならホットでも楽しめる♪

「ポカリスエット イオンウォーター パウダースティックタイプ」は水に溶かして飲めるのが特長。1本(5.4g)ずつ個包装になった飲み切りタイプで、お湯に溶かしたらホットにも。冷たいのが苦手な人の、水分と電解質の補給にぴったり。
教えてくれたのは
大塚製薬 プロダクトマーケティングマネージャー
原 康太郎さん

「学生時代、水泳部に所属。よい記録が出たときも悔しい思いをしたときも、いつも隣には『ポカリスエット』がいて、よきパートナーとなってくれたドリンクです」
編集協力/松崎祐子
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
大塚製薬 お客様相談室 0120-550708
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細