妊娠してなかったら結婚しなかったという夫。ショックすぎて離婚したいです…【お悩み相談】

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール
さくら(31歳女性)
5歳年上の主人と1歳の娘の3人家族です
お悩み相談
30歳でデキ婚をして1年が経ちました。子どもも無事に生まれて、毎日頑張っています。
先日、主人が珍しく酔っぱらって帰ってきました。たまたま私も夜間授乳で起きていたので、少し話をしたのですがその時に言われた言葉が頭を離れません。
きっかけは、私が「子どもが話せるようになったら、なんでパパとママを選んでくれたのか聞いてみたい」といったようなことを話したことです。育児雑誌に「パパとママが優しそうだったから」や「パパとママと遊びたかったから」と子どもが話してくれたというエピソードが載っていたことを話し、自分も聞いてみたくなったからです。「そうだね~」とか「面白そうだね」という返事を期待していました。
ところが主人は「まぁ俺は勢いで結婚しただけだからね。妊娠したとか言うからさ~。赤ん坊が選んだとかないでしょ、迷信じゃん?」と笑って言われました。妊娠してなかったら結婚しなかったのかと聞くと「そりゃしないでしょ。」と言われ、私はびっくりしたのと悲しいのとで逃げるように寝室に行きました。寝ている我が子の横で声を殺して大泣きしました。
主人はそのままリビングで寝てしまったようで、寝室にくることはありませんでした。次の日は何事もなかったように接してきたので、昨日の夜のこと覚えている? と聞きましたが何も覚えていないとのこと。私が明らかに不機嫌なので、何か嫌なことを言ったのなら教えてほしいと言ってきましたが、辛すぎて言えません。「なんでもない。気にしないで。」と伝えました。
主人は普段はとても優しくて頼りになりますし、酔って帰ってくることもほとんどありません。育児にも積極的で、頼めば夜にミルクをあげることもしてくれます。
私が忘れればよいのですが、辛すぎて思い出しては何度も泣いてしまいます。最初は、どうしたのかと気にかけてくれた主人ですが、最近ではあきらめたのか何も声をかけてくれなくなりました。
もう離婚したいとさえ思います。こんなことで離婚するなんて馬鹿げてますか?
辛いですが本心を確認しましょう
旦那さんの暴言とも言える言葉、本当にお辛かっただろうなと思います。そう言われたことで、相談者さまが苦しくなり、離婚を考えることはおかしいことではありません。しかし、離婚は人生に大きな影響を与えることなので、もう少し旦那さんの言葉を聞いてから決断してください。
まず、旦那さんに、酔っていた時「勢いだけで結婚した」と言われたことを伝えましょう。それを聞いた旦那さんがどうするかを見て、相談者さまは本当に離婚以外の道がないのかを考えてみてはどうでしょうか。酒に酔っていたからと言い訳するだけで、謝らないようであれば離婚を考えた方がよいでしょうし、誠心誠意謝れる男性であれば、きっと話し合って道を見つけることもできると思います。
■回答者プロフィール
園田未来
人間関係のトラブル、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 他にも「うつ」などの精神病についても知見があります。気持ちの切り替え方や、楽しく生きる考え方についてお伝えします。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細