「つい手が伸びるのは、ノンストレスで心地いい道具たち。」ぐっち夫婦さん最愛のキッチン道具6つ【最愛キッチン道具(2)】
つい手が伸びるのは、ノンストレスで心地いい道具たち。

新婚旅行でイタリアを訪れた際、空のスーツケースを持っていったというTatsuyaさんとSHINOさん。
それは現地でキッチン道具を購入し、持ち帰るためのものだった…
…というから、道具への情熱は筋金入りです。
そんなお二人が愛用する道具には、こんな共通点がありました。
SHINOさん_「使っていて心地いいもの、見て、使ってテンションが上がるものにはつい手が伸びます。
料理は毎日のことなので、ストレスを感じる道具を使っていたら料理が嫌いになってしまうかもしれません。
だからその点にはこだわって、二人で選んでいます…
…といいながら、ぐっちさん(Tatsuyaさん)のほうが買う量は多いんですけど(笑)」
Tatsuyaさん_「『それいつ使うの!?』って、いつもS H I NOさんにあきれられていますが(笑)、大好きなんです、調理道具。
道具一つで味が変わったり、気持ちが上がったり。
それが料理の楽しさにもつながると思うので、すごく大事なものだなって。
道具は、できるだけ自分の手で試してから買うようにしています。
心地よさは、触って、使ってみて初めて感じられるものですから。」
Information
協力:ツヴィリング J. A.ヘンケルスジャパン/下村企販/貝印/佐藤商事/OXO(オクソー)
今回教えてくれたのは▷ぐっち夫婦さん
夫・Tatsuyaさん、妻・SHINOさんによる料理家ユニット。
共働き夫婦ならではの視点を生かしたレシピは、毎日の暮らしがおいしく楽しくなると大人気。
SNSやYouTubeで公開されるレシピも話題。
近著に『ぐっち夫婦のお弁当大作戦』(家の光協会)。
オフィシャルサイト「料理家ぐっち夫婦のRECIPE BOOK」
Twitter@gucci_fuufu
今回教えてくれたのは▷ぐっち夫婦さん
夫・Tatsuyaさん、妻・SHINOさんによる料理家ユニット。
共働き夫婦ならではの視点を生かしたレシピは、毎日の暮らしがおいしく楽しくなると大人気。
SNSやYouTubeで公開されるレシピも話題。
近著に『ぐっち夫婦のお弁当大作戦』(家の光協会)。
オフィシャルサイト「料理家ぐっち夫婦のRECIPE BOOK」
Twitter@gucci_fuufu
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細