「ネタでいってみたいせりふをマンガから思いつくことも!」横澤夏子さんイチオシの“現実逃避できる”コミック

女のドロドロに夢中になって、目の前のイライラも吹っ飛ぶ!

「サレタガワのブルー」セモトちか(マンガMee)

結婚して1年半の夫婦、暢(のぶる)と藍子。

実は藍子が不倫をしているという、ドロドロ系の不倫マンガです。

マンガアプリ「マンガMee」で現在85話までアップされ、5月25日には単行本1、2巻が発売されます。

「妻がヤバすぎて、どうにかして懲らしめたいという正義感が湧いてきます。

マンガの世界の不倫女への激しい怒りが込み上げてくるので、自分の目の前のイライラはどうでもよくなってしまうほど。

ある意味、現実逃避ですよね(笑)」


レタスクラブ編集部員のおすすめマンガ

実は編集部内にも、仕事や家事の息抜きにマンガで現実逃避を楽しんでいる人が多数! 
おすすめ作品を紹介します。

実は編集部内にも、仕事や家事の息抜きにマンガで現実逃避を楽しんでいる人が多数!おすすめ作品を紹介します。

編集部:加藤▷18年間にわたり、マンガ、コミックエッセイの編集に携わり、あらゆるジャンルのマンガに詳しい。

編集部:三橋▷学生時代は弟と『週刊少年ジャンプ』を愛読。最近は、完結作品をその世界に没頭して一気読みするのが好き。

妄想趣味の地味OLのシンデレラストーリー

「高台家の人々」森本梢子(集英社/全6巻)

地味OL・木絵がハイスペックのイケメンにホレられるシンデレラストーリーが爽快。

一番の見どころは主人公の妄想シーン。

とにかく突拍子もないから、笑えてハッピーな気持ちに。

息子の結婚に渋い顔をしていたおしゅうとめさんが、木絵を徐々に迎え入れていくのは心が温まります。(編集部/加藤)

(c)森本梢子/集英社マーガレットコミックス



合唱部部長の男子がヤクザに歌を教えることに!?

「カラオケ行こ!」和山やま(KADOKAWA/全1巻)

合唱部部長の聡実くんと美形のヤクザ・狂児が出会うという設定にガツンとやられます。

「いやいや、ありえないでしょ!」と思いながらもじわじわと世界観にハマっていき、「え、これってBL!?」とドキドキするシーンも。

立場も世代も超えて芽生える奇妙な友情がいとしく、いろいろな感情を刺激されるからおすすめ。

とにかくカラオケに行きたくなるマンガ。(編集部/加藤)



鎌倉を舞台にして4姉妹の心情と家族の絆を描く

「海街diary」吉田秋生(小学館/全9巻)

鎌倉を舞台に家族の絆を描いた、切なくやさしい物語。

4姉妹を中心とした人の心が絶妙に表現されていて、随所で胸がジーンとします。

現実逃避感は少ないが、普通の日常こそすばらしいと思えて、「いいドラマ1本見たなー」という読後感。(編集部/三橋)



<レタスクラブ’21年5月号より>

編集協力/生島典子

この記事に共感したら

Information







雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 5月号』情報はこちらから▼

「おうちレジャー充実号!」休日だから作りたいレシピ/家族でわいわい作ろうレシピ/海外旅行に行ったつもりレシピ/ホテルオークラ元総料理長に習う極上フレンチトースト/美肌をつくるレシピ/絶品ヨーグルトレシピ/これってプレ更年期!?/ごちゃ狭わが家もステキに飾りたい!/現実逃避できるコミック/デリバリー&テイクアウト活用術/100均キャンプ/マスク時代の紫外線対策/1日30秒!立ち筋トレがスゴイ/【とじこみ付録】リピート必至のレシピがずらり!冷凍うどんBook【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダーBOOK

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細