忙しくても大丈夫!小物使いと一輪挿しですぐに実現する「おうちに季節のある暮らし」

くぎいらずの棚を2つつけて飾りコーナーをつくる

七尾さんはリビングの一角の壁に飾りエリアを設置。無印良品の「壁に付けられる家具・棚」を上下に並べて上部にフックを。

七尾さんはリビングの一角の壁に飾りエリアを設置。

無印良品の「壁に付けられる家具・棚」を上下に並べて上部にフックを。
ピンで刺して固定するだけの棚なら、くぎや工具は不要でDIYが苦手でも簡単にできます。

「大きな飾りを出すのはたいへんだけど、この空間なら小物を並べ替えるだけ。限られた空間だけに、むしろ飾る楽しみが広がります」

bar_02

一年中飾っている定番の置物は夏と冬にお着替え

お気に入りの白熊の貯金箱は、季節に合わせて小物をチェンジ。春夏は麦わら帽子を、秋冬はニット帽とマフラーを。

お気に入りの白熊の貯金箱は、季節に合わせて小物をチェンジ。
春夏は麦わら帽子を、秋冬はニット帽とマフラーを。

「小物は手作りサイトで購入できる場合もあります」(七尾さん)

bar_02

七尾さんはイベントに合わせて飾りバリエを追加!

コンパクトなサイズの季節の飾り物は、出し入れしやすく、飾る場所はもちろん、収納も省スペース化できます。

こどもの日は木製の金太郎と熊の置物。お月見のミニ飾りは中川政七商店で購入。

こどもの日は木製の金太郎と熊の置物。
お月見のミニ飾りは中川政七商店で購入。

木製ツリー&華やかリースでクリスマス。お正月はポチ袋やしめ縄リースも一緒に。

木製ツリー&華やかリースでクリスマス。
お正月はポチ袋やしめ縄リースも一緒に。



bar_02

季節ごとに飾るポストカードを入れ替える

「ポストカードはコストも手間もかからず、季節の移ろいを楽しめます。気楽なプチ模様替え感覚で、いつも新鮮な気分です」と七尾さん。

鍵や腕時計など、毎日使う小物の置き場として、壁に有孔ボードを取り付けて活用している七尾さん。

この実用性に加えて、季節を楽しむコーナーも設けました。

「ポストカードはコストも手間もかからず、季節の移ろいを楽しめます。
気楽なプチ模様替え感覚で、いつも新鮮な気分です」

気に入ったポストカードはセットでファイリング

気に入ったポストカードはセットでファイリング。「ファイリングしておくと、すぐ入れ替えられて便利です」

色味やテイストが似ている2種類のポストカードを組み合わせるのが今の気分と七尾さん。

「ファイリングしておくと、すぐ入れ替えられて便利です」

秋▷黄色など秋色でほっこりした絵柄に。

▷黄色など秋色でほっこりした絵柄に。

「気に入ったものは、雑貨店などで2枚セットで買っています」

冬▷冬は毛糸やお茶など、温かみを感じる絵柄をチョイス。

▷冬は毛糸やお茶など、温かみを感じる絵柄をチョイス。

「視覚からもぬくぬくした温かい気持ちに」


この記事に共感したら

Information

中川政七商店無印良品平井かずみさん公式ホームページ

教えてくれたのは▷七尾亜紀子さん/整理収納アドバイザー
小学6年生と2年生の男の子のママとして、毎日をラクにする整理収納のアドバイスをブログなどで発信。
同時に片づいたお部屋をステキに飾るアイディアも提案。
ブログ:ワーキングマザー的整理収納&北欧インテリア








雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 6月号』情報はこちらから▼

続けられるダイエットレシピ満載!別冊付録は『はじめてのやせ筋トレ』/考えずにやせ献立が続く!1:2:3の黄金比ごはん/食べ過ぎた日の糖質オフ麺/私たちが老けずにやせるにはプロテインが必要でした!!/かのまん流 運動嫌いのためのおうちエクササイズ/2021レタスクラブ殿堂入り時短コスメ大賞/サーキュレーターの新お作法/コロナ新時代のやせる習慣/ちょっ子さん 癒しのコーヒータイム/立木先生!2021年下半期開運方法を教えて〜!/【とじこみ付録】人気YouTuber竹脇まりなさんと一緒にやせダンス!/とりむね・ささ身の最強レシピ/【別冊付録】『はじめてのやせ筋トレ』/【毎号付録】買い物メモ付き!1カ月分の献立カレンダーBOOK

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細