将来もらえる年金額に不安があります。iDeCoを検討したほうがいい?【お悩み相談】

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール
里穂(32 歳女性)
私は32歳で、手取り16万円で働いています。将来の年金に不安があるところ、iDeCoという制度を知りました。
お悩み相談
私は32歳で、会社勤めをしています。正社員で週5勤務していますが、手取りは月に16万円ほどと多くはありません。なるべく将来に備えて貯金をしたい、と思いつつ、いつも家賃と生活費でいっぱいいっぱいで、あまり貯金もできていません。正直、給料が少ないので、将来もらえる年金にも不安があります。実際、年金額の通知書が来たので見たところ、このまま納め続けてもとても安心して暮らせる額ではないように思いました。
そんな悩みを抱える中、最近iDeCoという制度についてテレビで特集していて興味が出ました。今納めている年金にプラスして納められるので将来もらえる年金額が増えるのも魅力ですし、節税につながるのも嬉しいな、と思いました。
ただ、いろいろそういったメリットがある反面、将来的に受け取れるお金が、元々納めてきたお金の総額より減ってしまう可能性もゼロではないというデメリットを知りました。そして、最も大きな問題は、毎月、積み立てるお金が用意できるかどうか自身がないことです。今までとにかく生きるためにかかる費用でいっぱいいっぱいだったため、月数千円貯金できれば良い方でした。iDeCoは月々積み立てる金額が最低でも5,000円からだそうで、月5,000円の出費(厳密には出費ではないですが)は、私の収入ではきついのではないかと思います。積み立てたお金を60歳まで絶対取り出せないことも聞いているので、60歳までにまとまったお金が必要になった時に困るのではないかという不安もあります。
もし将来もらえるお金が減る可能性がるならやはり今のために使ったほうが良いような気もしてしまいますし、60歳まで使えないのなら自分で貯めた方が良いような気もします。けれど将来への不安を少しでも解消できれば、という気持ちもあります。やはり、月5,000円を納めるのが少しきついと感じてもやったほうが良いのでしょうか。アドバイスいただけますと幸いです。
投資は余裕資金で安心して行いましょう
毎月のやりくりお疲れさまです。お給料は多くないとの事ですが、日々節約に努めながら丁寧な生活をされていらっしゃるのでしょうね。素晴らしいです。
iDeCoに興味がおありなのですね。おっしゃるとおり、減額の可能性もある商品です。投資をする時は余裕資金で行うことがおススメです。もしもの時に使えるお金があるのなら、iDeCo等の投資にチャレンジしても良いのではないでしょうか。
5000円がきついとの事ですが、プライベートのお金も確保出来ない状態でしょうか? 毎月5000円の積立てをするだけでも継続していけば大きな金額になりますが、息抜きのお金は確保して無理なく続けられるといいですね。
今後も上手くやりくりして貯金や投資のお金を作っていきましょう。
■回答者プロフィール
りお
FP2級の資格を生かして金融会社にて7年間ライフプランナー業務を担当。特に金融商品、税務関連、お金関連を得意とする。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細