結婚しているのに好きな人ができたら諦める?それとも…。主婦に匿名アンケートで聞いたその意外な本音とは

レタスクラブで連載中のコミックエッセイ『夫がいても誰かを好きになっていいですか?』(ただっち著)。夫以外の男性に惹かれていく主婦の揺れる思いを丁寧に描いた作品で、この先の展開が気になっている方も多いのではないでしょうか。この作品にちなんで、編集部では婚外恋愛や夫婦問題に関するみなさんの本当の心の内を探るべく、匿名アンケートを実施しました。
もし今後、あなたに好きな人ができたらどうしますか

(2021/5/21~30アンケート実施。回答者826人のうち「女性・既婚者(離婚経験者含む)」の595人の回答を抽出)
「もし今後、あなたに好きな人ができたらどうしますか?」と質問したところ「離婚して好きな人と交際したい」が13.9%、「夫と夫婦関係を続けたまま、好きな人と交際したい」が7.2%、「夫と夫婦関係を続けたまま、片思いでいたい」が32.1%、「好きな人はあきらめる」が46.7%という結果になりました。
その心境を聞いてみると…
「いまさら恋愛できる気がしないので、好きな人ができたとしても密かに想うだけ」
「好きな男性はいるけどドラマの中の人なのでどうしようもないです」
「子どももある程度大きくなってきて、たまには他の男性とデートしたいなと思い始めてきた」
「マナーをわきまえた人なら割り切った交際をしてみたい」
「浮気はしないけどたまに片想いはします。片想いでも生活が楽しくなるので」
「夫と別居状態だった時に他の男性と仲良くなったことがあります」
「もうそんな状況はこない気がするけど、好きな人ができたらもちろん付き合いたい!」
8割近くの人が、好きな人ができたとしても実際に行動に移すことには抵抗があるようですが、中には全てを捨てて好きな人と交際したいという人もちらほら。
私の方が年上なのにジュースおごってもらっちゃった…
さて、今日はそんな「結婚してるのに好きな人ができてしまう」というストーリーが話題の『夫がいても誰かを好きになっていいですか?』第10話のストーリーを一部ご紹介しましょう。
本屋さんでパートをはじめ、自分の手でお金を稼ぐことの楽しさを実感する主人公のハル。家でずっとテレビをみているよりいい気分でした。

パートの帰り道、少し気になる存在のパート仲間、後藤さんが本を読んでいる姿を目撃します。思わず「なんの本読んでるんですか?」と声をかけるハル。難しそうな哲学の本を読んでいた後藤さんに「こんなのわかるのってすごいです!」と言うと、大学院で研究していることを教えてくれました。

(大学院ってことは私より6つくらい下かな?)普段はそっけない後藤さんがプライベートなことを話してくれてハルはとっても嬉しそう。自販機の前で立ち止まった後藤さんはハルに好きなジュースを聞くと、そのままおごってくれました。

「バスで帰るので…」と言って立ち去る後藤さん。ハルはおごってもらったジュースを握りしめ、茫然と立ち尽くすのでした。不器用だけど優しい後藤さんの行動に、思わずキュンとするハル…。
このあと、ハルと後藤さんは交際関係にまで至ってしまうのでしょうか? 今回のアンケートでは8割近くの人が、好きな人ができたとしても交際するまでにはならないと回答しました。多くの方は結婚してから新たな恋愛に踏み出すことはないと考えていますが、運命の出会いを感じてしまった時、本当に踏みとどまることができるでしょうか…。
文=宇都宮 薫
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細