-
1
- 2
逆にむずいやろ!旦那が忘れたメガネの場所は…?/#ゴミ捨てろ(6)

ゴミ箱まで5歩の床に捨てられたティッシュ、ひとくち分だけ残されたペットボトルの飲み物…。「なぜそんなところにそんなものが?!」と思った経験はありませんか?
散らかされている側には「こういう解決策があったか!」と発見に、逆に散らかす側に読ませれば「私はこう思っている!」を伝える手段になると話題を呼んでいます。
書籍『#ゴミ捨てろ うちの旦那はティッシュをゴミ箱に捨てられない』から、愛のあるツッコミに笑ってしまうエピソード『逆にむずいやろ!旦那が忘れたメガネの場所は…?』をお送りします。
※本作品はgomi_sutero著の書籍『#ゴミ捨てろ うちの旦那はティッシュをゴミ箱に捨てられない』から一部抜粋・編集しました
メガネの場所!
◆旦那が忘れたメガネの場所を覚えて私は脳トレをする

旦那は、メガネをかけたままお風呂に入るけん、頭洗う時にジャマになって浴槽に置いて、その記憶も置いてくるみたいです(笑)。
場所はともかく、本人的には然るべき場所にちゃんと置いているつもりらしい。
「1998年の4月スタートの月9ドラマは何だった?」と問題を出すと確実に答えが返ってくるくらい変な記憶力はあるくせに、なんで置いたばっかのメガネ忘れる?(笑)
次の日の朝絶対聞いてくるけん寝る前に旦那がどこにメガネを置いたか毎日頭に入れるようになってしまって、いつ聞かれてもすぐ答えられる。
他にも、テレビのリモコン、ティッシュ、目薬、点鼻薬etc.……。旦那が置いて、忘れるものがありすぎる。
このまま80歳までいけば絶対にボケないであろう私の老後。
感謝すべきなのかとまた錯覚に陥る(笑)。



Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細