- 1
-
2
逆にむずいやろ!旦那が忘れたメガネの場所は…?/#ゴミ捨てろ(6)
◆洗面所には専用置き場を作ってメガネを管理

本当はこうしたかった
以前の家は賃貸で収納が少ない分、突っ張り棒を活用していました。水滴を拭きたくないのでここも吊り下げ式!
いつもメガネを失くす旦那へメガネ置き場を100円ショップの粘着付きフックで作ったものの、一度も使用されず、むしろここに置いたら視界に入らないのか、洗面所から「メガネどこ~?」って聞こえてくるけん……。
見ろ。
結局、フックは旦那は使わないし、ちゃんとかけてもアンバランスで落ちてきたりしてしまうので不採用に。
洗面所にはメガネ、髭剃りシェーバー、美顔ローラー(私のだが毎日旦那が使用)が並べて置かれていたのですが、縦の空間は余っているのに、洗面所の上は大渋滞という状態に……。今は縦長のアクリルボックスに、畳んだメガネを立てて入れるようにしています(私が)。
※2020年4月発売の書籍から抜粋しています。現在の状況とは異なる場合があります。
著=gomi_sutero/『#ゴミ捨てろ うちの旦那はティッシュをゴミ箱に捨てられない』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細