観葉植物!? いいえ、お掃除ブラシです。キッチンや洗面台をダブルで美しく
キッチンや洗面所などの水まわりは、放っておくと水垢やカビで大変なことに……。でも、使いやすい場所に掃除用具を置いておくと、どうしても生活感が出てしまいます。今回は、そんなジレンマを解消する、置きっ放しでもOKな掃除用ブラシをご紹介します。
フェリシモの新商品「小さな森のボタニカルブラシ」は、見た目がフェイクグリーン、機能はブラシのユニークな掃除グッズです。
一見すると小さな観葉植物ですが、実は先端が掃除用ブラシになっています。自立するのでそのまま立てておくことも可能ですが、小さなコップに立てると汚れやすいブラシ部分を隠せます。
キッチンや洗面所に掃除用具を置くと生活感が出てしまいがちですが、「ボタニカルブラシ」なら、手が届くところに置いても問題なし。むしろ、温かく爽やかな空間を演出してくれますよ。
水まわりの小さな汚れに気付いたら、「ボタニカルブラシ」を指でつまんでシュシュッとブラッシング。コンパクトなので、蛇口まわりなど細かな部分にも届きます。水垢やカビの対策は、毎日のまめな掃除が一番。「ボタニカルブラシ」でちょこちょこ掃除をしていれば、キレイな水まわりを楽に維持できます。面倒な掃除も楽しくなりそうですね。
枯らしてしまう心配がないフェイクグリーンなので、日差しの少ない水まわりでも緑が楽しめますよ。植物の種類は、アジアンタム、チャノキ、ゴーラム、ユーカリの4種類です。
家中の水まわりを小さなグリーンでクリーンにしちゃいましょう!
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細