マスク生活で口内環境の変化が気になっている人、必見! オーラルケアに関するオンラインシンポジウム開催(オンライン配信・参加費無料)
健康で豊かな人生を歩むための口腔健康管理
それは日本歯科医師会が主催する「歯と口の健康シンポジウム2021」参加費無料。
テーマはずばり「健康で豊かな人生を歩むための口腔健康管理」。
10月13日(水)14:00~15:15 オンライン(ライブ配信)で開催されます。
マスク着用による口内環境の変化が気になっている身としては、まさに興味津々です!
シンポジウムは3部構成。
第1部は東京都健康長寿医療センター 歯科医師 枝広あや子先生による基調講演「健康で豊かな人生を歩むために『あなたにオーラルケアが必要な理由』」。
人生の後半をおいしく食べて楽しく過ごすために、今から身につけておきたい習慣=お口のケアについて学べます。
第2部は日本歯科医学会連合 副理事長 川口陽子先生と放送プロデューサーのデーブ・スペクターさんによる対談。
テーマは「健康な歯を保つための口腔健康管理」です。中でも気になるのが、いまや国民病ともいわれている「歯周病」について。
成人の 70%以上がかかっていると言われている歯周病は、歯を失う原因として最も高く、実は日本人の約 7 割が「隠れ歯周病」なのだとか。
第3部では、歯科衛生士によるブラッシング講座で歯磨きのポイントを紹介されるそうです。
しかも、歯周病対策である歯周ポケットケアに適したブラッシング方法まで教えてくれるというから、嬉しい限りです。中でも見逃せないのは、「意外と知らない! 電動歯ブラシの正しい使い方と注意点」。
まずは、このシンポジウムに参加することが、お口の健康に気づかうきっかけになりそう!
「歯と口の健康シンポジウム2021」
テーマ:健康で豊かな人生を歩むための口腔健康管理
開催日時:2021年10月13日(水)14:00~15:15
開催形式:オンライン(ライブ配信)
マスク生活で口内環境の変化が気になっている人はもちろん、Withコロナ時代の正しい歯磨き方法が知りたい人、早めの歯周病対策をしたい人など、オーラルケアが気になる皆さんは、どうぞお見逃しなく!
文=岸田直子
【レタスクラブ/PR】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細