混乱しやすい「ら抜き言葉」。話し言葉ならOK?/日本人の知らない日本語2(5)

日本映画が好き!マンガが好き…!世界各国からさまざまな理由で日本語を学びにやってきた外国人が集まる日本語学校。著者の海野凪子さんが日本語学校の教師として対峙する超個性的な外国人生徒さんたち。熱意のある生徒さんからは日々鋭い質問が投げかけられ、時には難解すぎるテーマに回答に窮することも。
漢字やひらがな・カタカナをはじめ、数字の数え方や敬語の使い方、にこにこやトントンといったオノマトペなど、日本語の表現・使い方は独特な上にかなり複雑。そんな日本語をもっと知りたい!習得したい!貪欲な気持ちをもった外国人生徒さんたちは、間違いに臆することなく覚えたての日本語でコミュニケーションを楽しんでいます。生徒さんと凪子先生とのやりとりは、ほのぼのしつつも刺激的。日本語のディープな世界が広がっています。
日本語の正しい使い方を再発見できるコミックエッセイ『日本人の知らない日本語2』。外国人の視点で日本語を見てみると、日々何気なく使っている言葉使いにも新たな気づきがあるかもしれません。
※この作品は2010年に出版されたものです。現在とは状況が異なる場合がありますが、作品の執筆年代・執筆された状況を考慮し、発売当時のまま掲載しています。
※本作品は蛇蔵&海野凪子著の書籍『日本人の知らない日本語2』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
-
1位生活費をまともに渡さずキャバクラ通いの夫。食事にもケチをつけてきて…/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(3)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位「おばあちゃんが一番大好き」孫の作文をきっかけに息子夫婦とは微妙な関係に...【みなさんの体験記】(20)
-
4位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
5位これってモラハラ?慣れすぎた夫の暴言に、友人から指摘が/モラハラ夫から助けてくれたのは反抗期の息子でした(4)
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細









