医学部生の息子と結婚したがっている彼女のあざとさが不安です【お悩み相談】

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。
■相談者プロフィール
紫陽花(48歳女性)
子育てがひと段落した主婦。息子を医学部に入れるためにすべてを注いできました。
お悩み相談
48歳、元薬剤師で今は専業主婦です。夫は医師で、23歳になる息子は某私立大学の医学部に通っています。今回、その息子の彼女と私との人間関係に悩んで相談しました。
息子は、今まで勉強一筋で決してモテるタイプではありませんでしたが、医学部に入った途端にモテはじめ、モデルのように綺麗な女の子と付き合い始めました。彼女は息子より少し年上の25歳で、美容専門学校を卒業後、ネイリストとして働いているようです。見た目はイマドキで、おしゃれな女の子という印象です。中身もキャピキャピしていて、息子と話が合うように思えません。
彼女の仕事に対して偏見はありません。もし彼女が「独立するために経営の勉強をしている」「ネイルのコンテストで賞に入るために勉強している」というように目標や向上心を持って仕事をしているなら、私も賛成です。しかし、話を聞くと「なんとなくおしゃれだなと思ったのと、ほかにやりたことがなかったからネイリストになった」というのです!
しかも息子との結婚を狙っているのが見え見えで、週末はよく我が家に遊びに来ます。その度にエプロンを持参し、「お義母さんの料理を習いたいです!」「私、○○くんを支えたいんです!」「最近の若い子は同居を嫌がるけど、私は平気なタイプなんですよねー。」などいい、あざとさを感じてしまいます。LINEのIDを聞かれ、仕方なく教えると、毎日のようにメッセージを送ってきます。
せっかくお金と愛情をたっぷりかけて医学部に入れた息子です。例えば同じ医療系の方と結婚した方が、仕事に対して理解があるので、うまくいくように思うんですよね。
そのため、息子の彼女を我が家から遠ざけたいと思っています。できれば「私は、あなたと息子との結婚は全く考えられない」ということを、それとなくアピールしたいです。ただ、あまりに露骨にいうと、ロミオとジュリエットのように反対に盛り上がってしまうのではという不安があり、強くいえません。どうすればいいでしょうか?
こちらから距離を取れば気付くはずです
婚姻は両性の合意にのみ基づいて成立するものです。息子さんと彼女がお互いに結婚したいという意思を持っているのなら、紫陽花さんがいくら彼女のことを嫌だと思っていても最終的には認めざるを得ないこともあります。
しかし、彼女の言動から透いて見えるあざとさに、嫌悪感を覚えるのも理解できます。仲良くしたくないという紫陽花さんの気持ちもわかります。あくまで息子さんの彼女なので、無理に仲良くする必要もありません。
「結婚を認めたくない」ということははっきり言わず、彼女が来る日は出かける、LINEには必要最低限の返信だけする…など紫陽花さんから距離を取ってみてはいかがでしょうか。
紫陽花さんに取り入ろうとしている彼女なら、態度からなんとなく察知すると思いますよ。
■回答者プロフィール
a.saito
心理学部卒。メンタルケア心理士資格保有。対人関係やコミュニケーションに関するアドバイスの実績が豊富。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細